
【チェコスロヴァキア旅最終回】かつてのユダヤの中心地トゥシェビーチ
こんにちは、ぽんでです スロヴァキア&チェコ旅最終日、向かう先トゥシェビーチという町。 前回記事:何もない普通の町も悪いもんじゃない。イフラバ - ちいさな心とおおきな世界 トゥシェビーチへの移動・アクセス 南モラヴィアの...

チェコの偉大な写真家ヨセフ・コウデルカについて。写真展に行ってきたよ
ヨセフ・コウデルカの展示に行ってきた。開始時からずっと行きたい行きたい言っておきながら、3ヶ月ほど経ってしまってからようやく行った。 ヨセフ・コウデルカって誰? 優しそうなおじいちゃんです 1938年生まれ、チェコスロヴ...

何もない普通の町も悪いもんじゃない。イフラバ
オロモウツを出て、トゥシェビーチに行くために経由地としてイフラバという街を選んだ。特に何も理由はないけれど。行ってみたらなにかあるかな、とそのくらいである。あとはここで1泊したかった。 実を言うと、トゥシェビーチも別にそこまで行きた...

教会と噴水だらけの美しい町オロモウツ
オロモウツ。まず名前が可愛い。響きもかわいいし、日本語になおしたときの文字の並びもかわいい。チェコ、モラヴィア地方の文化の中心となる町である。文化遺産の保有数はプラハに次いで国内2位。人口は約10万人。(それでもチェコで5番目に大き...

シレジア地方の中心地 炭鉱の町オストラバ
チェコの最東部、シレジア地方へやってきた。その中心地オストラヴァと言う町である。ポーランドとの国境付近になる。この町は19世紀には石炭の埋蔵の発見により、工業都市として急速に発展してきた。オーストリア帝国にとっても一大生産拠点であった。...

【プラハ観光おすすめ】歴史ある人形劇が必見!国立マリオネット劇場
こんにちは、チェコ在住のぽんでです。 「プラハで文化的な何かを見たい!」 「でもオペラは高いし、ちょっと気がひける!」 そんな皆さんにピッタリの場所がプラハにはあります。それがマリオネット劇場。いわゆる人形劇です。実はプラハでは昔...

【安宿情報】チェスキー・クルムロフ おすすめ格安ホステル Traveller's Hostel
こんにちは!チェスキークルムロフで泊まった格安ホステルの紹介です。 ▼ 観光などは全部こちら! www.pondelife.com Traveller's Hostel 基本情報 料金:ドミトリーで1泊17ユーロ 場所:チ...

【チェコ観光オススメ】これぞおとぎ話の世界。世界遺産チェスキー・クロムロフの小さな街並み
こんにちは、プラハ在住のぽんでです。チェコのオススメ情報を流していたりします よろしければ読者登録していってください( ˘ω˘ ) 今回はみんな大好きチェスキークルムロフをご紹介します! え?知ってるでしょう。あの街全体...

チェスキークルムロフでチェコ料理の食べれるおすすめのカフェ・レストラン・パブ紹介
チェコ共和国の観光地チェスキークルムロフにあるレストランやパブを紹介していきます。もちろん実際に僕が行った場所の中から紹介していますよ〜! ▼チェスキー・クルムロフの観光についてははこちら www.pondelife.com ...