こんにちは、休学フリーランスしてます、あつき(@_pondelife)です。
突然ですが、男性諸君『ヒモ』という存在に憧れを持ったことはないでしょうか?
『ヒモ』っていわゆるあれです。女性に養ってもらっているやつですね。
自らは働かず、女性を自分の性的魅力や権力などで惹きつけて経済的に女性に頼る、あるいは女性を人材供出して収入源とする男性のこと。
引用:Wikipedia
僕はこれになりたいんですよ。真剣に。
「うわぁ…ヒモ男乙。」
とか思っているかもしれません。
ですが、僕は価値提供のできるwin-winなヒモになりたいんです。
はい、早速何言ってるかよくわからないかもしれませんが、ちゃんと付いてきてください。
どういうことかは後ほど触れるとします。
ところで、僕は普段千葉県にある金谷ってところに住んでいるのですが、しばらく前に「プロブロガーあんちゃが金谷に遊びにやってくる」という話を聞きつけました。
あんちゃさんと言えば、僕が好きなブロガートップ3に入るような超尊敬しているお方。

あんちゃ
下ネタと人生哲学が生きがい。取り柄のない凡人が勢いで会社辞めてフリーランスの執筆屋になりました。常識という名のレールから外れる生き方発信中。初の著書「#アソビ人生 」KADOKAWAから発売中! 個人ブログ「まじまじぱーてぃー」運営/恋愛メディア「らぶりりーす」編集長。東京⇔札幌の二拠点生活
(twitterより引用)
Twitter:@annin_book
ブログ :まじまじぱーてぃ
ブログを始めた初期から影響を受けまくっていて、いつかお会いしたいと思っていました…!
あんちゃさんが金谷に来ることは結構急に決まったことなので、びっくりしました。
そして天才すぎる僕は思いついたのです。

あ、そうだ。あんちゃさんのヒモになればいいじゃん
そんな訳で、完全に初対面ですが、尊敬するあんちゃさんのヒモになれないかという計画を始めました。
全国のあんちゃファンのみなさんを代表して、いざあんちゃさんのヒモになってみたいと思います(?)
ヒモについて僕の想い
割と前から「ヒモになりたい」って漠然と思っていました。
理由は「働きたくないから」。典型的なクズ男のようですね。

働くことが向いてないんですよね〜
もう一度言いましょう。典型的なクズ男ですね。
でもちょっと待ってください。
いわゆる、みなさんが想像しているヒモ男って
って感じじゃないですか?
それでも良いと思うのですが、僕は思うのです。
お互いにメリットがあって、納得していれば、別にヒモでも良いんじゃないのだろうか?
例えば「主夫」ってあるじゃないですか。
あれって、「女性に養ってもらっている」という点でヒモじゃないですか?
でもそれを責める人はいませんよね?
何が違うかというと、「双方向への実際的なメリット」と「お互いの納得」じゃないかなと。
要するに、
- お互いが納得して
- 相手にもメリットがあって
- 生活費をサポートしてくれる
そんな関係になれる相手が欲しいんです。
僕が提供できるものは
- 家事・料理(物理的なサポート)
- 愚痴聞いたり・味方でいる(精神的なサポート)
くらいしかわかないですが、割と色々提供できると思うんですよね。お金以外。

お金はないけど、割となんでもできるよ!多分!
そういった想いから、現在Twitter上では「ヒモフリーランス」を名乗っています。
つまり「ヒモ(になりたい)フリーランス」というのが実態です。
よかったらフォローしてね!
まだ自分でもわからない部分が多いので、今回はお願いと一緒に、あんちゃさんに何を提供すればヒモにしてもらえるのかを聞いてみようと思います。
やっぱり相手に聞いてみるのが一番手っ取り早いですからね。
まずはDMで連絡してみました
まあ、善は急げってことで、とりあえずはDMで連絡してみることに。
全く面識ない状態からどうやってお願いしようかと思ったけど、とりあえずストレートに聞いてみることにしました。
改めて見ると、突然DMで何言ってんだコイツ感がすごい…
頭おかしいんじゃないだろうか?
ちなみにですが…当の本人は…
告白するよりもドキドキすることしています。心臓が爆発しそう。
— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月22日
めちゃくちゃ緊張しておりました。
そわそわしすぎて、コインランドリーで洗濯物待っている時間ずっと歩き回っていて、近所のおばちゃんにやばい奴を見る目で見らてれました。
やめて。そんな目で見ないで。
そして…
ダメ元だったのですが…
ついに……
なんと返事が来た…!!!
まじかこの人…。自分で言うのもなんですが、よくこのDMに返事するな。とちょっと感動してしまいました。
いや、本当に自分で送っておきながらよく言うよ。
そして、返事のクセが強い…!
※一晩考えて何もうまい返事が思い付かなかったの図
あんちゃさんの返事のクセが強すぎて、頼み込んだ方が逆にテンパってしまいました。
なんだこの会話。
返事のクセが強い。
なんだこれまじで。
全力で生きたらあんちゃさんのヒモになれるのか?
そもそも全力ってなんだ…?
全力で生きれたらヒモにならなくないか???

いきなり大混乱。
そして混乱の最中、僕も全然意味わかんない返事をしてますし…。。
でも一応これは条件付きokということでいいんじゃないのでしょうか。
もうただめんどくさくなってあしらわれただけ感もありますが気にせずにいきましょう。
ドキドキしながらあんちゃさんが来る当日…
いつものように作業している風で午前中を過ごしながらも、内心すごいドキドキしながら待っていた当日。
ついに…!!あんちゃさんがやってきた。。
リアルあんちゃさんと初対面。
感動が言葉になりません。これはシンプルに憧れと尊敬から。
あんちゃさんが元々の知り合いと挨拶している中、邪魔はしまいと後ろで待機して、近くまでやって来た時にようやく声をかけてみました。
「あんちゃさん…初めまして…あつきです…!」
「あぁ。こんにちは。ヒモの…(笑)」
こんな感じで感動の初対面が始まりました。
あんちゃさんのヒモになるために取材させてもらった
さて、せっかくなのであんちゃさんに取材させてもらいました。
取材で僕のヒモへの想いをぶつけることで、なんとかあんちゃさんのヒモ枠を狙っていきましょう。

内心ドキドキしながら取材開始
初対面なのでお願いするだけではなく、色々聞いてみます。

あんちゃさん…!こんな意味わからん取材を受けてくださってありがとうございます…!

普段こんな意味わからないDMは絶対に無視するんですけどね!まるもの後輩でもあり、共通の知り合いの紹介もあったので受けてみました(笑)
よろしくお願いします。
あんちゃさんの恋愛観について
いきなりヒモ感を出すとやっぱり警戒されちゃうと思いまして、まずは「恋愛観」ってところから攻めていこうかと思いました。賢い!
(※初DMでヒモにしてくださいとか言っておきながら)

まずですが、あんちゃさんの恋愛観について聞いてもいいでしょうか?
誰かから「あんちゃさんはポリアモリー」って聞いたような気がするようなしないような。

ポリアモリー…というか、彼氏・彼女とかいう関係がいらないかなぁって。

どういうことでしょうか?

例えば、「彼氏がいるからちゃんと連絡を返さなきゃ」みたいな、彼氏がいることによって自分が何か没頭したいことがあってもにそれが出来ないことがあるじゃん。
遠慮しちゃって出来なくなるのが嫌なんだよね。

あぁ、なるほど。わかるかもしれないです。

彼氏彼女って関係に縛られちゃう、というか。

特別な関係の人を一人だけに制限する必要ってないですよね!
「ポリアモリー」って言葉は最近知ったばかりなのですが、個人的には考え方としては共感できる部分が多いです。
これは特に何も制限を課さないヒモならいけるのではないだろうか…!
一般的な恋愛観を持つ気はないの?

じゃあ、彼氏彼女だとか、付き合うだとか、いわゆる「一般的な恋愛観」を持つ気はないんですか?

うーん、徐々にそういう関係性の在り方に対して「本当に自分に必要なのか」って疑問に思ってきたから、一度「彼氏」という概念を取っ払ってやってみようと思ったんだよね。

(スゴイことを簡単に言っている…)

だってそもそも「告白して付き合う」っていうのは日本独特で、海外には「告白」という概念がない国も多いよね。
実はそういう画一的な枠組みにみんな囚われているけど、囚われる必要なんてないんじゃないかなって、気付いたんだよね。

確かに言われてみれば、海外に「付き合う」ってないですね…。納得。
いつからそうなったの?

ちなみに、いつ頃からそういう考え方なんですか?

今年の夏!

え、めっちゃ最近ですね!!!
何かきっかけがあったりしたんですか?

そりゃあ、まぁ、色々…(笑)
これまでの「普通の恋愛」の中で、自分のやりたい事と恋愛を両立させる中でいざこざがあったりとか。
で、最終的に「じゃあこんな恋愛の在り方は自分に向いてないんじゃないか」って思って考え方を変えた!

うわぁ…それで結論づけるのはスゴイですね…。

今は彼氏ではないパートナーがいるんだけど、
普通の彼氏との経験、一般的な恋愛を経たおかげで、「付き合う」っていう概念にとらわれることがなくなったんだ。
これから、改めて「誰かと付き合う」ってなっても、昔のように必要以上にその枠組みにとらわれる事はないと思う。

な、なるほど…。
深すぎてこれコメント出来ねぇ…
さすが恋愛メディアの編集長…

あはは(笑)
※あんちゃさんは恋愛メディア「らぶりりーす」の運営も行なっているよ!ディープな恋愛・性の話を読みたい人は是非!
僕も割とあんちゃさんに似た考え方していて、「ポリアモリー」って言葉も最近よく聞く事があるし、現代の恋愛観・パートナー観は多様化しているのかもしれない!
パートナーとしての「ヒモ」が正当に社会的に受け入れられる日を待ち望んでいるよ。真剣に(╹◡╹)
「ヒモ」って存在についてどう思う?

ここから真剣なお話ですモード。

では、本題というか、一番聞きたかった事について。
あんちゃさん、「ヒモ」って存在についてどう思いますか…?

いや…別に……いいと思う(笑)
なんの拘りもない。

(なんの拘りもないかぁ……恋愛の話からそんな感じはしていたなぁ…)

というか、普通に主夫やってほしいって女性は多いと思う

あー!そうそう!
僕は自分で自分のこと需要あると思っているんですよね!

そもそも何でヒモになりたいの?

働きたくないから…「お金のために」働きたくないから…ですかね。
お金を稼がなくてはいけないから、嫌なことも我慢してやらなければならないって状況に疑問を感じるんですよね。
世の中にお金はたくさん余っているはずなので、それと対価に「ヒモ」として何かを提供したいなって感じです。

ほー、なるほどー。

前にはやった『逃げ恥』の「契約結婚」あるじゃないですか。あれが少し近いのかなぁとも思っていて。
ちゃんとお互いのメリットを提示した上で合意して、ある種のパートナーとして認定する。
人間関係は利害だと思っているので、それをハッキリさせた方が美しいし納得できるなーって。

面白いなぁ。
恋愛って感覚がないのが面白い(笑)

そうなんですよ!恋愛って難しくてよくわからなくて(笑)
誰か一人に自分の人生を託すのって違和感があって、それこそポリアモリーみたいですが。
ちゃんと利害関係を表面化させた方がわかりやすくて良いと思うのですが…!!

物理学の新理論を語るかのように「ヒモ」について力説する男性(21)
自分を売るサービス

少し前に『娼年』って映画があったんだけど、内容としては「男の子が女性に対して身体を売る」って話。
お金はあるけど精神的に満たされたない、男性関係を持つのが煩わしい、そういった女性に対して自分を売るの。

おぉ…すごいもの観てますね…

主演が松坂桃李だったから観たんだけどね(笑)

そういうことですか(笑)

で、別に身体を売る必要はないんだけど、ニッチな欲求を満たしたり、不安を解消するようなサービスって社会的な需要はすごいあると思う。
一般的には日の目を見ない、あんまり受け入れられづらいものかもしれないけど。そういうのは全然ありだなぁ…って思う

確かにそうですよね。
人それぞれの悩みの中で、自分を売るのはシンプルに需要はありそうな気がする…
「ヒモ」も売れないかな?(╹◡╹)
どうすれば、あんちゃのヒモになれるのか?

今日イチで真剣に質問

そして、今日一番大切なことを聞いておかねばなりません。

なんでしょう

個人的にどうすれば、あんちゃさんのヒモになれるのでしょうか?

えーーーー、
どうやったらか…

じゃあ、どんな人間ならヒモにできると思いますか?

それもね、結局ね、「好きなタイプ」と同じことなんだよね。

???

「好きなタイプ」って聞かれたら、「高身長で、そこそこイケメンで、気が遣えて…」って答えるけど、実際に好きになる人は全然そんな感じじゃなかったりするし。
ヒモもきっと一緒なんだよね。

ごもっとも過ぎる意見に何も言い返せないの図

じゃ、じゃあっ、
恋愛での「高身長・イケメン」みたいな表面上ステータスをヒモに当てはめるとどうなりますか…!?(必死)

どんな人がヒモになってもいいと思うよー。
凄い人だって一時的に仕事ができなくなって、ヒモみたいになることはあるだろうし。

じゃあ、仲が良い人が一時的にどうしようもなくなったら、ヒモにしてあげるってことですか?

ってこともあると思うよ(笑)

……あんちゃさんのヒモへの道のりは険しい。
まずはあんちゃさんと仲良くなれば良いってことですね…!

ビジネスと一緒で、結局ヒモも信頼関係で成り立つと思うよ。
信用できない人とは繋がらないじゃん?
ヒモだって一緒。まずは「あ、こいつ気があうな」って仲良くなる必要があるかなって。

あああぁぁぁ…真剣に人にヒモになる方法を考えるとこんなに難しいものだとは。。

それも大概真面目だよね(笑)

間違いないです(笑)
ヒモとして何がリターンできるのか

あとは、ヒモとしてどんな価値提供が出来るかですね。
全てを与えられている状態は上手くいかない気がして、やっぱりヒモとして養ってもらう上で何かを返したい。

そのリターンはpolcaと同じことなんだよ。
つまり、具体的に何かというよりも、普段の行いそのものがリターンになっている必要がある。
polcaのリターンって、物質的なものよりも「感謝」とかが多いよね。お金を集めているのはその人のそれまでの普段の行いによる「信頼」だから。
普段明るく振舞っているとか、よく挨拶をするとか、そんな些細なこと
相手の「求めているものを探る」能力が大切!

あとは、「この人は何を求めているのか」って探る力を身につけて欲しい。
例えば、私のヒモになりたいのなら普段の生活から「この人は何を欲しているのか」というのを探ってくれって感じ。
私はいま別に欲しいものとかないしね(笑)

なるほど確かに…!!!
じゃあ「リターンに何が良いのか」っていうこの質問自体がナンセンス過ぎるのですね…

そうは言ってないけど(笑)
まぁ、まずは「この人は何をされたら喜ぶだろう」と探るのが最初だね!

あんちゃさんはとりあえず今欲しいものはないから無理と…。
なんだろうこの、告白していないのに振られた時みたいな気分。
めっちゃ良い笑顔で振られました。

相手の欲しているものを察して、提供する。
それってビジネスと一緒だよね。
今の日本って経済的に豊かで、物が溢れてて、「これがなきゃ生きていけない」ってことはほとんどないから。
そうなった時に、「じゃあ、今生きている人に何が必要なんだ?」って考える。
物質的に豊かになったから、精神的に満たすものが必要になってくるんだろうね。

娯楽が生まれたのとかと同じですね…。
物理的に生きるためではなく、精神的に相手がどんなものを欲しているのか考える必要があるのか…

結局、ヒモもビジネスと一緒だね(笑)
取材を終えて
とりあえず、結論からいうと、
今回はあんちゃさんのヒモになることができませんでした。
諦めた訳ではありません。戦略的撤退です。
びびった訳でもありません。戦略的撤退です。
目的は達成はできませんでしたが、収穫はめちゃくちゃありました!
とりあえず、あんちゃさん優し過ぎる
いや、これ本当に。
あんちゃさん優しすぎますって。本当に会えてよかった。
ネット上でも優しい人だろうなとは思っていたけど、本気で素敵な方なので全てのあんちゃファンは実物と会った方が良い。
普通に考えて、知らない人からの、こんな意味わかんない取材を引き受けてくれる人いないでしょう。
これだけ頭良くて、美人で、優しい人ってそういないですからね。
普通に話しているだけでめちゃくちゃ楽しかったですし、
いやぁ…まじでこの人のヒモになりたい。

あんちゃさん、本当にありがとうございました…!!
ヒモになるために必要なことがわかってきた
とりあえず、あんちゃさんのヒモになることは失敗しましたが、ヒモになるために必要な色んなことを学べました。
- まず相手と仲良くなっておくこと
- 相手が必要としてるものを探る能力
- 日常的にリターンを返す
なんとなく「なりたい!」でなれるものではないですね。(当たり前)

ヒモはビジネスと一緒と学びましたからね。
相手のことを考えなければ…!
次に繋げる布石
そして当然、あんちゃさんのヒモには依然としてなりたいです。
むしろ取材を通して、もっとなりたくなりました。
でもどうやら今すぐは厳しそうなので、ステップをしっかり踏んで挑戦します。
- あんちゃさんと普通に仲良くなる
- あんちゃさんが無意識でも「欲している何か」を探る
- 再度機会を狙ってヒモになる
とか言ってたら、先日渋谷でのイベントでまたお会いしたので、これから先も期待ですね(╹◡╹)

嬉しすぎて記念撮影
札幌に完全にUターンするそうなので、遊びに行くことも誓っておきました。
まだまだ希望は捨てずに、これからもあんちゃさんのヒモ枠を狙って頑張っていこうと思います。
おしまい。
僕をヒモにしたい人はご連絡ください
何が提供できるかわかりませんが、興味ある方はDMにご連絡してください。
一緒に新しいカタチの「ヒモ」を生み出しましょう。

よかったらTwitterで感想をコメント・RTしてね!