こんにちは!休学フリーランスしてます。あつきです!
先日まるもでグループ断食を行なっていました。
なんとそれに参加したんですよ!
断食に興味がある人は読んでみて下さいね!
※断食意識低すぎて、本気で断食をしたい人にはおすすめできない記事になっております。
今回の断食のきっかけ
僕が現在滞在しているコワーキングコミュニティまるものSlackで断食しませんか、という募集がありました。
そしてなぜか計7人もの人が興味を示しているではありませんか。
はじめは全然やる気はなかったのですが、なんか盛り上がっていて楽しそうだったのと、最近お金がなさすぎて

あれ?これ断食すれば食費さらに削れるじゃん
と、なんとも不純な動機でグループ断食に参加することになりました。
そしてちなみにですが、以前大学の時に突然断食したことあるんですよね。。
あんまり覚えてないですが、特に知識も準備もなく、ある日から突然3日間ご飯を取らなかったので、本気で辛かった記憶があります。
まじで当時なんでやったのか覚えてないぞ☆ 若さって怖い!
断食の意識の高さについて
なんか流行ってるじゃないですか、断食って。
僕はなんかこの、めちゃ意識が高い…!って感じの断食に不信感があったんですよ。

いやいやいや!
流石に断食褒めすぎだろw
そう。断食は確かに良いと思うんですよ。
確かに僕も体調悪い時は、だいたいご飯を食べずに寝ることで治そうとする人間です。
食べ物の消化にエネルギーを割かないですむし、単純に食べ物といえど異物を身体に摂取しないほうが良さそうな感じしませんか?
(※専門知識は全くない発言です)
でも!それでも!!それにしても!!!
みんな流石に断食のことを褒めすぎだろう!!!
やっぱり天性の天邪鬼的には、そうやってみんなが手放しに褒めまくるものに対して違和感を感じてしまうんですよね。
・健康意識
・食生活改善
・集中力up
なのでこの辺の、よく言われている断食のメリットや目的は全くなく(むしろ信じてないから)
どちらかと言うと、強いて言うなら、終わってから「断食別にこんなメリットなかったよ」と言いたいがためにやっていました。実は。
(本気で信じて一緒にやってた人ごめんなさい)

断食する理由が最悪すぎる。
断食手順
さて、自分では何も調べていなかったのですが、グループ断食の良いところ、誰かが全部調べて教えてくれんです。

他力本願が基本なのね…
最近流行っていた
中村ヒロキさんの記事、プロ無職るってぃさんの記事を参考に、みんなで一緒に挑戦という形でした。
3日間:断食期間(塩と水のみ)
3日間:回復期間(お腹に優しい系)
という流れが基本のようです。全部合わせて1週間以上という想像以上に長いスパンでのグループ断食になるようでした。
準備期間を設けることで身体に優しいらしい。
そして断食後にいきなり食べると身体によくないから回復期間が必要らしい。
知らんけど。
(詳しくは上の2人の記事を参考にしてください!)
完全に他人任せにしていた僕は何も考えていませんでした。

まぁいうて昔やってるし、なんとかなるっしょ!
過去に戻ってぶん殴りたいですね!
断食期間の様子
では、ここから実際に時系列でグループ断食中の様子を見てみます。
スタート前日
前日は、イベントに参加したり、車の移動が多かったりと、結構忙しかったです。
最後の晩餐ということで、同じくグループ断食参加のこーちゃん(@yoshiko_san_gp )と焼肉を食べていました。
ちなみにこーちゃんは僕と対照的に断食に対して、すごい警戒していたので、まるで死の前の最後の晩餐かの勢いで、焼肉後にマクドナルドで照り焼きバーガーのセットを食べていました。
そのあと、見事にお腹痛いとトイレに駆け込んでいました。
準備期間1日目
さて、そんなわけで、実際に断食スタートです!
\本日から断食はじめます/
突然ですが、断食はじめます。
きっかけはまるもでグループ断食するようで、それに乗っかっただけです!2日準備期間
3日断食
3日回復期間という流れでやっていきます
脱落者は他の人にランチ奢るらしいです。
僕にとっては脱落すると金銭的にやばいデスゲーム💀— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月11日
朝ごはんはなし。
午前中は普通に作業して、お昼に参加者みんなでご飯を買いに行きました。
【準備1日目 昼飯】
あげ忘れてたので、一応記録として。
・コンビニサラダ
・ゆで卵
・サラダチキン1/3
・豆腐それっぽくちゃんとお皿に盛れば女子会おしゃれランチ風になります。
全然美味しく食べれる。#まるも断食 pic.twitter.com/5m9wWkwNHu— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月11日
意外と普通にご飯食べれるんだな、という印象を受けました。
なんなら普段のほうが可哀想な食生活してるから…。
サラダとか久しぶりに買ったから…
ちなみに食事前に断食前後での体組成を比較しようということで、みんなで計測もしました。
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
筋質点数
推定骨量
内臓脂肪レベル
基礎代謝
体内年齢
体水分率
62.25
20.4
15.50%
49.85
80
2.7
3.5
1512
18
55.90%
こんな感じ!これはどう変わるか割と楽しみ!
みんなでわいわいお昼ご飯のあと、少し作業したら眠くなってきたので、日曜だし、ということで気分良く昼寝することにした。
気づいたら18時になっていた。
衝撃である。でもまぁ仕方ない。そんな訳で日曜日恒例のバスケに行ってきた。
夕方に寝て、寝起きでバスケしたらまじで動けない。身体のキレがなくてフラフラする
断食の影響なのか、寝起きでバスケしたせいなのか
悔しいから寝起きで身体固まってたってことにしておきます。
とりあえず断食×運動は辞めたほうがいいかも。#まるも断食
— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月11日
断食期間にも関わらず、普通に動けるだろうと思ったけど、結果はフラフラ…
プラシーボ効果か、単純に寝起きだからか、よくわからないけど、なんにせよめちゃ気分悪くなりました。まだ初日なので、そんなわかりやすく効果出るなんて絶対に信じたくないのでした。
バスケから帰ってきて準備食2食目。
【2日目夕食】
まさかのなおちゃん(@naokoamigo1 )が準備食をパパッと作ってくれた…!!
昼と同じメニューの予定だったから嬉しすぎる。。
とりあえず湯豆腐は神#まるも断食 pic.twitter.com/e41uCSvif9— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月11日
……あれ?やっぱり気のせいじゃなく、準備食普段の食生活よりも絶対豪華だって。

準備食…悪くないな…豆腐&納豆うますぎ。
炭酸水を飲みながら、夜はボドゲなどして25時半くらいに就寝。
そんな訳で1日目が終わりました。
・バスケ中フラフラだったけど、きっと寝起きだったせい
・なので実質断食の影響まだなし
準備期間2日目
朝とにかく眠かった。朝はもちろんいつでも眠いんだけど、この日に関していえば、尋常じゃなく眠かったです。
【断食準備期間 朝】
めちゃくちゃ眠い。冬は毎年眠くなるんだけど、突然あり得ないくらい眠い。人間にも冬眠制度を入れてくれ。1:30就寝8:30起床。
朝ごはんはなし。頭が回らない。
とにかく眠い以外の感想があまりない。コーヒー飲みたい。— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月12日
眠すぎて全然頭が回らない状態で、無理やり午前中の仕事をしました。作業効率最悪でした。
とにかくコーヒーが飲みたかった。

危惧した通り、空腹よりもコーヒー飲めないのが痛かった…
お昼は、みんなで買い物に行き12:30から。
作って貰った野菜炒めが美味しかった。
【断食準備2日目 昼】
写真取り忘れてて食べかけで失礼
昼飯
・野菜炒め
・豆腐
・納豆
・サーモン
・サラダチキン1/3糖質0って割と贅沢できるんだなー。普通に贅沢ではあった
朝は眠い中何とか乗り切ったけど、さて午後はどうしようかな。作業しようと試みるか、一旦寝るか#まるも断食 pic.twitter.com/jLfaNNPUg2
— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月12日
昼ごはん後に、作業を再開しようと思ったら、めちゃくちゃ頭が痛くなってきた。

これが…みんなが言っていた頭痛か…!!
なんでも、糖質を絶った事により、「ケトン体」とかいうのが脳のエネルギー源になるらしい。
その変化の過程で、副作用的に頭痛が起こるのだとか。
認めたくなかったので、部屋に帰って寝ました。昼寝って事にして。
【断食準備2日目 午後】
寝てた。寝てましたよ。
ねぇ、お昼食べてからずっと寝てたんですけど。洗濯してたら、みんなが言う「頭痛い」がついに訪れて、休憩してたらいつの間にか熟睡。
(3時間弱寝た)断食で生産性上がるって言ったの誰だぁ!!!
— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月12日
時間別で見るなら、
13:30- 休憩
14:00- 睡眠
15:00- 洗濯
15:30- 睡眠
16:50- 起床
となります。
流石にやばすぎてワロタ。一日ほぼなんもしないで外が暗くなった。
でも起きたら頭はスッキリしていて(これだけ寝れば当然だけど)頭痛もなくなっていた。
流石に寝すぎたと焦って、必死に作業しはじめた。
そこそこ集中できる。
だけど実は、今日は夕方に温泉に行く約束をしていた。
ので、普通に1時間未満で作業切り上げて行った。

諦めが良すぎる…
温泉・サウナがめっちゃ良いって、断食の先人るってぃさんが言ってたんだ…!
単純に寒くてお風呂入りたかったのもあるけど!!
【断食準備2日目 夜】
温泉に行ってみた。倒れないか心配されたけど、普通に気持ちよかった。
最後の晩餐は
・豆腐
・納豆
・ゆで卵
・サラダチキン1/3
・サーモンのこり予想外に野菜が取れなかった…。
というか、なんか準備期間のご飯普段の自分の食生活よりも豪華じゃないか…?🤔#まるも断食 pic.twitter.com/a0clNfMwAh— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月12日
倒れないかめっちゃ心配された割に、普通に1時間くらい気持ちよく入ってた。
断食効果なのか、普通に久しぶりの温泉&サウナだからなのか、よくわからない。
多分、普通に久しぶりだからだろう。冬だし。

ほぼ貸切ってくらい空いてて極楽だったな〜
そして愚かにも、この後飲み会に行きました。
みんながお酒飲んで、チップスとか、美味しそうな魚を食べてるのを横目に炭酸水飲んでいました。

なんで自らそんな地獄へ!?
いや、まじでなんで飲み会行ったんだろうな…
しまいにはトチ狂ったのか、朝まで桃鉄する始末。
本当に今考えるとバカなのだろうか。
断食でおかしくなっていたのか、もともとバカだったのか。
それは今でもわからない。
ちなみに断食中の横で深夜にチキンラーメン食べられたのは今回史上最高にきつかった。
末代まで呪うことを誓った。
ゲームしながら朝5時過ぎに半分寝落ちのような形で就寝。
・準備期間にして既に全く作業せずに寝ていた
・(断食のせいで)頭が悪い人だった
断食期間1日目
さて、ついに本番の断食期間に入りました。
前日の夜に朝までゲームしていたんだから当然、コンディションは最悪。
【断食初日】
頭は普通に冴えてるし、頭痛も全くなし。
ただとにかく身体がだるい。動きが緩慢になるし、動くのが億劫。割と本気でうざい症状…
インフルエンザかかったときみたいな感じ。あと普通にお腹すいた。
なんで断食してるんだろう泣ける。
— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月13日
昨日と違って頭痛はありませんでした。
ただ、謎の身体の倦怠感がありました。
これが普通にうざすぎる。立ち上がったり、歩いたりするのが難しい。
生まれたてでうまく歩けない子鹿か。

そんなに可愛いもんじゃないでしょうが
午前中は死ぬ気で最低限の仕事だけやって、すぐに部屋に帰って寝ました。
部屋で起きても、身体の倦怠感がずっと続いて、やる気が全く出ずにベッドを起き上がらず。
基本的には寝て、動画見ながら寝て、本読みながら寝て…
気付けばなんと、19時になっていました!!!
そんなことある? 7時間以上何もしていないですよ??
これじゃダメだと思い、1階のコワーキングに降りました。
ましにはなったものの、まだ身体の倦怠感があって歩くのが億劫です。
するとなんと、みんなが楽しそうにいなフリ飯を食べているではありませんか…!!!
食べていない人はゼロ!断食メンバーもほとんどいません。
体調わるい・お腹すいたなどは全くないのですが、ただただ寂しい気持ちになってきました。
なんの目的もなく断食をはじめ、みんながご飯食べてるときも食べれず、ご飯中の交流も失われ、ただ部屋に引きこもる。
何これ。セルフいじめ?
シンプルに飽きてきた………— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月13日
ちなみにこの時、全くお腹は空いていないのですが、なんか無性に寂しくなってきました。
周りの人に心配されるのが、その孤独感を加速させていく。
「なんでこんなことしているんだろう?」
「断食する目的ってなんだっけ?」
「あ、目的ほぼなくはじめたんだ…」
「いなフリご飯食べれるのになんでこのタイミングで断食してんの…」
「バーカバーカ」
※撮影と引き換えにご飯を貰っていた。
そして決断した…
よし、今日で断食やめよう。
(※まだ実際断食が始まって1日目)
断食期間2日目&終了の日
そんな訳で、なんの感動も空腹もなく、シンプルに朝にフルーツグラノーラ食べて断食が終了しました。別に数食食べないことはよくあるので、そんなに感動もなかった。
\本日で断食やめます…!/
準備期間含めてこの3~4日、全くと言っていいほど、作業が進んでおりません。
作業できないし、ずっと寝てるし、遊んでもお菓子食べれずモヤモヤしてるし…
とにかくやっている意味を感じない!作業したい!みなさんごめんなさい。私は一足先に逝きます。#まるも断食
— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月14日
軟弱な意思の持ち主でごめんなさい。
苦手な言葉は「初志貫徹」です。
別に断食にリベンジしたいとも思いません。以上!— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月14日
ちなみに感動が薄すぎて、最初に測った体組成を計測するのすら忘れていました。
普通にこれはミスった。

周りの人には、めっちゃ痩せたねって言われてたね。
そんな訳で、僕の断食ストーリーは幕を閉じました。
全体的な断食の感想
【断食途中で断念して思ったこと】
・別に断食する必要はなかった。
・別に断食する必要はなかった。
・別に断食する必要はなかった。
・別に断食する必要はなかった。
・別に断食する必要はなかった。#まるも断食— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月16日
このツイートが全てでした。。。
断食自体は嫌いではなかったです。
食費かからないし、食べる時間節約になるし、お腹痛くなることないし…
- いなフリ飯が食べれる今やるのは勿体無い
- 集中できなくて、仕事が出来なさすぎた
- この週にイベントが目白押しなのに断食しているのが嫌だった
これらが辞めた主な理由でした。
単純に、生活費も稼げていない今、断食して仕事に支障をきたすならやらないほうがいいと思った次第です。
正直、辞めてよかったと思っています(笑)
自分でもびっくりするくらい後悔がなくて良かったです。
普通にご飯食べて、ガツガツ作業できるように復帰しました。
お久しぶりのなおメシ!
断食やめた一つの理由です。
なおちゃん(@naokoamigo1 )がいるのにご飯食べれないなんて勿体無い!!本日は麻婆豆腐。甘辛具合が絶妙でほっぺた落ちそう…#なおメシ #いなフリ pic.twitter.com/HbhzuA73OD
— あつき@稼ぐヒモフリーランス (@_pondelife) 2018年11月14日

断食辞めても直後でも全然麻婆豆腐とか食べれました。うまい。
他のグループ断食メンバーの様子
ちなみに一応他のメンバーの様子を記載しておきます。
準備1日目:
準備2日目:1人脱落
断食1日目:
断食2日目:2人脱落(僕含め)
断食3日目:
完遂:4人
普通に結構残っててすげぇ…
ですが…
と言ってるのは7人中1人だけでした!(笑)
最後までやり遂げたメンバーでも
なんの味もしないお粥が美味しすぎた…😭
少しエネルギー出てきて、食の大切さを泣きながら噛み締めてる…😭
でもそれ以外は、断食の恩恵を1ミリも受けなかった(むしろ酷くなった)から、断食は一生やらないと心に誓ったよ。#まるも断食
— AZUSA (@azuazu320) 2018年11月16日
今日0時を回ったら、梅がゆ食べながら麻雀するって決めてるので今のうちに寝る。
会社員と断食の両立はかなり難しい。
特にまるもでは。今日で断食が終わると思うと、嬉しいような寂しいような気持ちになるはずもなく、どちゃくそ嬉しい。普通に。#まるも断食
— 悠才@らんま1/2 (@yusai0713) 2018年11月15日
断食のよさとか知らないままに断食終わる気がするな #まるも断食
— 渡辺智基@新卒素晴らしい童貞 (@twokk1994) 2018年11月15日
こんな感じでした。
やった!!
僕は普通に逃げたけど、他のメンバーが「断食=最高」論を崩してくれた…!!

いや、まじで最低だな…

むしろこれ初めから参加する必要なかった説…?
結論
断食は別にそんなに良いものでもなさそうですね。
いや当然人によりますけど。
まぁ少なくとも、僕と同じく「なんとなく断食しようとしている」意識低い系断食の人たちは辞めておきましょうね。特に得られるものないので。

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらツイートしてね!
ちなみに来月もまるもでグループ断食があるようなので気になる人は「#まるも断食」で実況見てね〜〜〜!