こんにちは!出ましたよ!待望の『とんがり帽子のアトリエ』4巻!
2018/9/21に発売でした。(気付かなくて買い遅れた)
待ちすぎて発狂しそうでしたよ本当に。本屋さんで「あっ」と声出して店員さんに不審そうにみられましたよ、はい。
そんなわけで感想です。
一言で言うと
・新キャラ「ユイニィ」
・第二の試練開始
・突然の急展開!
って内容でした…!
弟子たちの中で一番個人的にお気に入りなリチェに焦点が当たり始めたので嬉しい限りです
表紙がリチェ…!個人的には過去最高に美しい表紙。リチェが好きだから贔屓してる訳じゃないよ。本当に比べてこれが一番綺麗だと思ってるよ。
4巻概要と感想(軽いネタバレあり)
リチェの心の中
ココが魔法を勉強している最中、キーフリーに「苦手な魔法」に関する勉強をするべきだと山積みにされた本を渡される。以前よりも魔法について知識がついた分余計に、魔法を尊く思うココ。
リチェにも一緒に見るかと誘ったが、頑なに見ようとしないリチェは自室の秘密の壺の中に逃げ帰ってしまった。
心配して追いかけてきたココは壺の中で、リチェの創作魔法を見て感動する
相変わらずの魔法オタクっぷり。
なぜ本を読みたくないか尋ねられ、「本を読むと次はそれを描けって言われる。リチェらしくない魔法を描かされるのはもう嫌なの」とリチェ。

これは何か過去にそう言う嫌な経験があった感じだなぁ…
第二の試練開始
そんな際に、アガットの元に第二の試練開始の連絡がくる。
試験会場:ロモノーン岬蛇の背洞窟
試験内容:メルフォンに擬態しながら、人間だとバレずに洞窟の最後まで対象を護衛しながら進む
参加者はアガットの他にユイニィと言う別のアトリエの内気な少年がいた。彼はすでにこの試練に2回落ちていて、師匠は彼を落ちこぼれだと投げやりに言う。

最悪な師匠だよこいつ…
リチェの試練参加!?
そして、なんとリチェも試練に参加することになっていた。
騙されたとキーフリーに激昂するリチェ。「今回だけは自分を信じてやってみて欲しい」と真剣にたのむ。

このへんのキーフリーの真摯さと、リチェの迷い具合が絶妙な描写で…もう…
リチェがリチェじゃなくなっちゃったら
先生のこともう信じてあげないから
こう言い残して参加を覚悟するリチェ。
相当深い過去のトラウマがあるんだろうな〜〜〜
それぞれの試練
過去に試練に参加しているユイニィの説明を聞きながら蛇の背を進んでいく3人とメルフォン。(プラス監督の先生)
道を突破する答えを自分自身で考え出すアガット、過去の失敗から研究と予習を重ねたユイニィ、独自の魔法と方法で独自の道を導き出すリチェ

複数人での試練ワクワクするーーーー!
だが途中で予想外に道が崩落していた。
柔軟な思考で再び突破するリチェとアガット
しかし、経験も研究もなかった事態に、ユイニィは「もうダメなんだ。僕なんかができる訳なかったんだ」と絶望する。
ボクはできるならボクをやめたい
ボクじゃない誰かになりたいよ……!

ユイニィの出来ない自分への自己嫌悪ともどかしい苦しみに涙…登場時点で卑屈すぎてうざいやつだと思ってごめん…
しかし真剣にユイニィに対してアドバイスをするリチェ。
周りが誰も笑わずに真剣に見守ってくれていることに気づくユイニィ。
今ここでボクにできないって呪いを描けているのは
鏡に映ったボクだけだったんだ…
そして自分の壁を乗り越えて道の向こう側に行くことに成功したユイニィ
リチェーーーーーなんだそんなに素敵なんだあぁぁぁぁあ!惚れるーーー!
そして突然のつばあり帽急襲
やっと困難を突破して、試練を終われるかと思いきや…
つばあり帽がきた。
突然の襲撃で監督の先生を攫ってしまう。
先生の魔法によってなんとか守られる3人だったが、見習いだけでつばあり帽に追われて絶体絶命。
どうやら目的は友達を傷つけて、それを目の前に見せることでココに禁止魔法を使わせることのよう。
3人で協力して逃げていたが、アガットがつばあり帽に立ち向かったところを捕まった。身体に禁止魔法を掘られそうになったところをリチェとユイニィの連携によってつばあり帽を道から落とすことに成功した!

連携がかっこよすぎる…
だが、道を崩すために一人になっていたユイニィの元につばあり帽がまた現れ……
ユイニィは異形の姿に変えられて、そのまま2人の元から逃げてしまった。
リチェの提案で1人は外へ助けを呼びに、アガットはユイニィを追いかけに行くことに。
リチェは自分の使える魔法が少ないために、自分がユイニィを助けに行く側になれないことに、無言で無力感を感じる…

やるたくないことは避けてきたからこそ、今ユイニィを助けに行けないというリチェの葛藤…成長に繋がって欲しい…
洞窟外では
外で待機していたキーフリー・ココ・テティアの3人だったが、試練に同伴していた監督の先生から緊急信号がキーフリーへ届いていた。つばあり帽だと察した先生はすぐに救出に行こうとするが、その瞬間、上からドラゴンのようなものが襲ってくる。
気が付いたのはどこかの地下で、2人を守って怪我を負ったキーフリー。
周りはかつてこの地域で生きたまま金細工に変えられて、魔法使いに恨みをもつロモノーン人。今にも襲ってきそうな雰囲気にキーフリーは魔法も使えなさそうな大怪我の中、不安そうな二人に微笑み、
守るさ
だって 先生だからね
と。
かっこよすぎるぞーーーーーー
ここで終わりとか、まじでどうなるんだ次巻…!
コマ割りなどの独特で美しい技法は相変わらず
とんがり帽子のアトリエといえば、最初に話題になったのは、その独特なコマ割りです。作者の白浜鴎先生が芸大卒というのもあり、他ではなかなか見れないような独特で不思議な世界観を演出するコマ割りは漫画界の革命とも言えるかもしれません…!!
そんな演出も当然4巻でもあり、今までのようにどころか、バリエーションが増えて更に磨きがかかっているような…!!なんだこの芸術枠漫画。ストーリーもこんなに面白いのに。。
『とんがり帽子のアトリエ』4巻総評
これまでは世界観の紹介や、キャラクターの登場などで少しずつ進んでいたのが、一気に展開していく感じとかが、どんどんストリーに入ってきました…!
また、リチェというキャラクターにフォーカスして、過去などを少しずつ掘り下げて行く感じもこれまでにはまだなかったもので、ワクワクしてきますね。
世界観やキャラクター、画力や構成などは相変わらず圧倒的で、何もいうことはありません…
うっとりとしてずっと見続けられてしまう…
4巻の最後の終わり方は気になって仕方がないので、早く次巻を読みたくてたまりません…!
▼『とんがり帽子のアトリエ』バックナンバー
電子書籍のすすめ
電子書籍使っていますか?『とんがり帽子のアトリエ』4巻もkindleで読めちゃいます!軽くてかさばらなくて読みやすい!まだ使っていない人は是非この機会にお試しあれ。
とりあえず電子書籍を試してみたい人は、激安タブレットFire7がおすすめ。
▼関連記事

普通にこれから電子書籍を使っていきたいから、お金もある程度出せる人は安定と信頼のKindle Paperwhiteがおすすめです!
電子書籍のセールでたまに『とんがり帽子のアトリエ』もセット買いが安くなっているので要チェックです!
次巻は2019年4月だそうです…!待ちきれませんっ
『とんがり帽子のアトリエ』が好きな人に超おすすめなファンタジー漫画
ファンタジー大好きな僕が本気でおすすめするファンタジー漫画リストです。次巻発売までこのあたりを読んで待ちましょう?
美しい世界観が特徴的なファンタジー漫画を集めました!

まとめ
以上、『とんがり帽子のアトリエ』4巻の内容と感想とちょっとネタバレでした!
今連載してる漫画の中で一番好きですね、僕は。本気でおすすめなので、まだ読んでない人はまだ4巻なので間に合います!是非読んでみてください〜!!
▼関連記事
