リゾートバイトって何?
どれくらい稼げるの?
どんなお仕事があるの?
どうやって働き始めるの?
リゾートバイト体験者にインタビューしてみました

こんにちは〜。大学院生のユキちゃん(仮)です!名前とアイコンは飼っているヒョウモントカゲモドキから借りました。

(モドキ……?変な人来ちゃった…)
ユキちゃんさんこんにちは。では早速リゾートバイトに行ってきたときのお話を聞かせてもらってもいいでしょうか?

いいとも〜
Q リゾートバイトをしようと思ったきっかけ・理由はなんですか?

一言で言うなら「環境を変えたかったから」ですね


私の場合は「お金を稼ぎたい」と言うよりも、「住む場所や環境を変えて色々リセットしたい!」って言う気持ちでした。なので一人暮らししていた家を引き払ってリゾバで環境を変え、ついでにお金が溜まるからその後の引越しの資金になりますしね

なるほど。お金だけじゃなくて、そんな理由もあるんですね。
Q いつ、どこで、どんなお仕事をしていましたか?

まず基本的なことですが聞かせてもらっていいですか?

静岡県の三保の松原(みほのまつばら)の近くにある小さな旅館で仲居さんをしていました。滞在していたのは、6月序盤〜7月終盤(50日間)くらいですね。世界遺産でとっても綺麗な場所なんですよ!


こんな綺麗な場所のすぐそばなんて羨ましい…

私が行っていた時期はほとんど閑散期でした。めちゃくちゃ稼ぎたかったっていうよりも、適度に休みを貰いながら働きたかったので。7月からは一気にお客さんが増えたので時期によって仕事の忙しさや採用人数も全然違うと思いますよ〜

なるほど!確かにリゾート地だと夏休み・冬休み時期やGWなどは来る人がかなり多いですよね
Q 滞在期間、仕事のスケジュールは?

50日間滞在中、全日休みは全部で9日間でした。
午前と午後のシフトがあって、片方だったり全日だったりします。
午前 6:45出勤 / 10:00~11:00の間退勤
午後 15:00出勤 / 20:00~21:00の間退勤
基本は8時間勤務ですけど、忙しい日は10時間くらいにもなりました!

だいたい休みは週1なんですね。10時間ってかなり働きますね…大変そう…

でも残業手当はちゃんと25%アップで出るので1日シフトだとかなり稼げますね!(ドヤァ)

(ヒョウモントカゲモドキがドヤ顔しておる…)
Q.細かい一日のタイムスケジュールなど教えてもらってもいいですか?

まとめました!
朝夕シフトの日6:00 起床・ご飯・準備6:35 出発6:45 出勤:朝ごはんの準備、お布団片付け手伝い、チェックアウト後の忘れ物備品のチェック簡単な清掃10:00 勤務終了。ごはん持って帰ってお部屋で食べる。12:00 お昼寝14:00 準備開始15:00 出勤:チェックインしたお客さんのお部屋の案内・お茶菓子の準備、翌日のお部屋準備18:00 夕食の準備、案内、夕食の片付け、よく朝食の準備20:00 勤務終了(21時くらいになることも多い)ご飯食べて、お風呂入って、動画見たりしてのんびりくつろぐ23:00 就寝

朝早くから夜遅くまでですけど、お昼に結構な時間休めるのはいいですね!お昼寝いいな!

ご飯ももらえて、寮も徒歩2,3分なのでその時間はかなりのんびり過ごせます。
Q. 給料・稼いだ金額など教えてもらってもいいですか?

じゃあ、気になるところを。ぶっちゃけ、いくらくらい稼ぎましたか?

全部メモしてあります!
時給1000円(残業代1.25倍)で
6月142,250円
7月121,000円
なので2ヶ月弱で263,250円ですね!

26万…!僕の全財産に匹敵するのですが…。

私は繁忙期になるくらいの時期に抜けたし、足を怪我してシフト減らしてもらったので、繁忙期に稼ごうと思えばもっと行きますよ

えぇ…リゾートバイトすげぇ……
Q.生活環境(寮、ご飯など)はどんな感じでした?

立地は職場のすぐそばなので、かなりよかったです。はじめは2人部屋で2DKに住んでいました。ルームメイトと仲良くなれたし、お布団がペラペラだった以外は問題なかったですね!
途中から空きが出たみたいで1人部屋に移動になってラッキーでした。基本的には長く勤めてる人とかが住む場所なんですけどね。

お布団がペラペラ…(笑)
でも移動があるなんて確かにラッキーですね。まぁ50日間って結構長いですしね〜


感想が正直すぎる…最近の女子大生は…。

近くに何もなくて、コンビニが徒歩10分だったのでそれは少し不便でしたね〜

逆にお金使わなくていいじゃないですか、それ!

もっとお菓子食べたかった。。
Q.休みの日は何してた?


のんびりした生活ができそうで何よりです…羨ましい休日だ…

いちど地元のお祭りの日にお休みだったので、ルームメイトと一緒に浴衣着て遊びに行ったりもしましたよ!

それは本当に素敵ですね!本来はバイトのはずが完全に楽しんでらっしゃる…



Q.友達とかできました?

さっきからルームメイトの話がよく出てきますけど、仲良くなったんですね。

偶然ルームメイトが同じ歳の女の子だったので仲良くなりました!インスタもラインも交換したし、友達なんてできると思ってなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです!!

浴衣着て一緒にお祭り行くくらいですからね。全く知らない人と友達になれるのも魅力ですね。
Q.行ってみてよかったことは?


は〜い!
・否応無く早寝早起きで規則正しい生活になる!・観光地で地元民気分を味わえる!・たまにチップがもらえる!・昔からやってきた接客スキルを活かせた!・お客さんも働く人たちも普段出会えない人たちと出会えた!

チップ!もらえるんですか!!

たまにもらえますね〜。2~3千円とかですね。

日本の接客業も捨てたもんじゃないですね…(金に目がくらむ)

確かに出会いは多そうですね。例えばどんな人がいたんですかね?

看護師の仕事辞めてこれからワーホリでオーストラリアに行く人とか、離婚して実家とも縁を切って、一人で旅しながら生きて行くお姉さんとかいましたね。

強烈ですね…小説の中の登場人物にいそうな感じ…
Q.反対にリゾバのデメリットは?

こんな感じですかね。
・観光業だから土日祝が休みは取れない・短期間で人がコロコロ入れ替わるから、優しくいちから教えてもらったりは期待できない・業務の幅が広くて覚えることは多かった

自発的に動ける人に向いてる感じがしました

ユキちゃんさんは向いてそうですね。

はい。楽しかったです!
Q.最後にアドバイスとか

最後になりますが、これからリゾバを考えてる人にアドバイスとかありますか?

ここで言ったのはあくまで全部私の体験なので勤務先によって色々変わります。ただ一つ言えるのは英語力はどこでも活かせます!観光地は日本語ができない外国人がかなり多いです。

じゃあ英語ができる人とか、実際に練習したい人にはリゾートバイトはうってつけなんですね

それと派遣会社から送られてくるパンフレットと実際の勤務地の状況は結構違うことがあるので、担当さんに自分で色々聞いたほうがいいですよ!スタッフの方は優しく教えてくれます。

自分で担当さんとコンタクトを取ることが大事なんですね。

あと向こうで生活することになるので、荷物が多くなるから郵送とかした方が楽です!

色々と細かく参考になりました。ユキちゃんさん、どうもありがとうございました。

いえいえ、長期休暇の大学生は是非リゾバに行くといいと思いますよ!お金も稼げますし、間違いなく色々な経験ができます!
リゾートバイトに行く6つのメリット
1. 短期間で集中的に稼げる!
2. お金を使わないのでより貯まっていく!
3. 家賃・光熱費などの生活費が浮く!
4. 珍しいアルバイト経験ができる!
5. 休日に観光できる!
6. 友達もできる!
開始までの流れ
「そうだリゾバをしたい!」↓各リゾートバイトの派遣会社に登録↓好きな条件の仕事にweb応募↓担当スタッフが決まり直接or電話で面接後、似た案件・おすすめの案件が送られてくる↓担当さんが勤務先に確認↓送られてきた契約書類を記入して返送する↓契約が成立した後、予定日に勤務地に行き勤務開始
オススメのリゾバサイトBest3
ワンポイントアドバイス
リゾートバイトでは、案外軽視される最初のサイト選びが非常に重要です。選ばずに行くと同じ職場で働いてるのに、100円も時給が低くなったりします。おすすめのサイトを紹介しています!☑︎【体験談インタビュー】大学生にリゾートバイトがおすすめな理由とメリットhttps://pondelife.com/resort-job-ranking
まとめ
2. お金を使わないのでより貯まっていく!
3. 家賃・光熱費などの生活費が浮く!
4. 珍しいアルバイト経験ができる!
5. 休日に観光できる!
6. 友達もできる!
▼合わせて読みたい!

