2018年あけましておめでとうございます。
プラハのカオスな年越しから生還しましたぽんでです
今年もよかったらよろしくお願いいたします。ポチッとどうぞ↓
みなさん1年間どんな年でしたか?満足に過ごせました?何をしていたかとか覚えていますか?記憶が薄れて行くのは悲しいものなので年末にまとめて頭の中を整理しておくのはいい風習だと思います。
そんな訳で僕も勝手に振り返って今年に向けて想いを準備していこうと思います
2017年の振り返り
あちこち行った
<国>
アイルランド・ウズベキスタン・タジキスタン・キルギス・韓国・ラオス・タイ・
マレーシア・チェコ・ドイツ・ハンガリー・ポーランド
<日本国内>
四国一周・万座温泉
<チェコ内>
プラハ・チェスキークルムロフ・ブルノ・ミクロフ・テルチ
こうやって見てみると、あちこち行ってますね〜
絶賛バックパッカーにはまっているって感じ。
どれも結構思い入れが強いもので「絶対にまたきたい」と思った場所も少なくありません。2018年もいろんな場所に行って、いろんなものを見て、いろんなことを感じたいな。
写真を真剣に始めた
1年間しかまだやっていないと言うのが信じられないくらいです。けれど写真を真剣に撮りだしたのは自分でカメラを買い直してからです。それまでは写真は好きでしたが、兄の買ってくれたカメラをなんとなくで使っていたって感じです。
他の人の上手い写真を見たり、自分の写真を見たりして一喜一憂していますが、今年も1年間頑張って精進していこうと思います。
留学が始まった
1年間のうち3ヶ月、つまり1/4は留学生活でした。案外馴染んでます。と言うか人間別にどこにいこうが生きていけるんだなってこと改めてを思います。同時に別にどんなに環境が変わろうが、自分自身を変化させたいなら結局自分次第だなあとも。学ぶことはたくさんあるけれど、実際にそれを学んで自分のものとして吸収して行くのか、それとも学んだふりをしてなんとなく終わるのかは、本当に自分の意志次第だと感じますね。
自分で言ってて気が引き締まる言葉ですね…頑張ります!
ブログ始めた
もうまさに。これは留学関係ないけど留学生活ここまででの一番大きな変化。ブログってすごい。本当に。これ一つに学ぶことが多すぎる。情報化の世界にやっと入っていったような気分です。
と言うかこれまでがいかに無知無で垢に過ごしていたのかってハナシですよね…
2018年頑張ってお小遣いと呼べるくらいの収益化を達成したいものです。そしてそれよりもその過程でしっかりとライティングやSEOなど様々な知識や能力を身につけていきたい。こっちの方が大事。
2018年はどうしようかな
さて本年はどんな年にしていきていこうかな。
もちろん実際に終わって見ないとどんな年なんてわからないけど、せっかくだからやりたいことなんかを書いておこう
写真での表現力
写真の技術、もっと言えば表現力を磨きたい。ただ美しいだけの写真を撮っても僕はつまらないと感じてしまう。もっと独自性を、自分の世界を、写真だからこそできる方法で表現していきたい。
まだまだ歴も浅く、技術も未熟な僕だけど、少しずつでも自分自身が満足できる写真へと近づいていきたい。そのさきに周りの人にも満足されるような写真を生み出したいなあ、なんて。
できるだけいろんなフォトコンに出品してチャレンジの幅を広げていこうと思う
一つ一つの時間を大切に
最近友達や家族といる時に、その人たちの写真を精一杯撮るように意識している。正直今まではそういった被写体にあんまり興味なかった。でも最近周りからの影響を受けてそういった写真もいいものじゃないかなあって思うんだ。だから撮って見た。そうしたら不思議なことに、自分でもちょっとびっくりするくらい良い写真が残せたりする。
さらにその時の写真をみるとその時のことが思い起こされたりして、とっても暖かく、幸せな気分になれるのだ。その時に同時に「ああ、なんで自分はこの時間をもっと大切にしなかったんだ」と思うことが多い。悲観していても案外自分の人生捨てたもんじゃない。美しい記憶はあったりする。
だから、そういった写真は撮り続けるし、人といる時間は可能な限り大切にしようと思う。
ブログ書き続ける
「継続は力なり」
いろんな偉い人がいっている。継続すれば何事もなせるなんていっていない。そんなのは詭弁で嘘っぱちだ。でもきっと継続しなければ、何事も成せない。
だからまずは1年間、頑張って継続していこうと思う。色々試行錯誤して、戦略を立てて、忙しくなっても、しんどくなっても、書き続けるのだ。ぜ心の中だけではなくて声にして応援していてやってください。
仮想通貨にも手を出したいのだ
そうそう。昨年巷を騒がしたビットコインをはじめとする仮想通貨。手を出していない。誰もが後悔していることだろうけど改めて。
2017年のはじめに買い込んでおけばっ…!!!!
そんなわけできっと今年中には始めます。ただ海外から取引所のオープンって大変みたいなので、できるか不安だけど。まあ始めたらまたブログに書きます。
詳しい方なんか声をかけてくださると喜びます
まとめ
まだまだ、たくさん書きたいことはあるけど、まあこんな感じ。
きっと考えてることも、目標とかも、結局変わってきちゃうと思う。だって飽き性だし。初志貫徹とか絶対できないタイプだから。でもそれでも良いかなぁって思っている。
2018年はたくさん旅行も控えているし、留学も終わるし、日本に帰国してまともな大学生生活に復帰しなくてはならない。そのあとは論文を書いたり、就活のことを考えたりもしなくてはならない。きっと激動の年
ちょっと考えるだけで頭が痛くなる…と言うかいま真面目に頭痛がひどいんだけど…
でも何がどうなっても、自分をいじめすぎずに、社会や辛いことに負けずに、嫌なことからは全力で逃げて参りたい所存でございます。うん。頑張って逃げよう
そんな感じで今年もよろしくお願いいたします。