まず早速嘘を着きました。
「初めて」というよりも「再開して」ですね!
以前ブログ書いていたんですよ。自分の旅記を。
それをもっとちゃんと書こうと再開してみました
ということです^^
まぁ、
日記として使ってただけみたいなものだったので実質「始めた」でしょう!笑
三日坊主がどこまで続くかはわからないですが、頑張れる限りは頑張ろうと思っています。実質ほぼ初心者が1週間目にやったことなど、実際の僕の体験談を備忘録も兼ねてご紹介します。
これからブログを始めようとか、アフィリエイト興味あるけど手を出せていない、時間があって暇な方、是非一緒にやってみませんか?リアルタイムで僕も超絶初心者なので一緒に始める人なんかいればかなり心強いしやる気がですのです!
なぜブログを再開したのか?
まず何より 、こんなこと言うのもなんなのですが…
暇なん時間があるのです!!!!!
実は僕ただいま留学中でして、留学って一旦生活に落ち着けば、かなり熱意を持って勉学に取り組まない限り、割と自分の時間が取れるんですね。決して怠慢で授業を全然とってないわけじゃないよ。そんなわけないからね。
詳しくはこちら↓
lifeofpondelion.hatenablog.com
まあこれが一つ。
そしてもう一つは昔からちょっと興味があったんですよね!アフィリエイトに!
手を出すのが遅くなり過ぎた気もしますが、まあ遅かったとしても新しい世界をちょっと知れるわけだからそれはそれでいいとします^^
そんな感じで、ゆる〜くやって行きます!
目標
とりあえず、ただの日記じゃなくて(まあ旅記書いてる時はほぼ日記スタイルなのですが、これは昔僕が読んだブログがこういうスタイルでとても好きだったからってのに影響されてるので問題なし!)、記事を書こう!としているのでPVを気にしましょう。
まあとりあえず目標を立てることは大事みたいなので
月間10000PVを目指します!!
無茶とか言わない〜頑張るから〜
だって一万ってすごくない?一万人が自分の書いたものを読んでるんですよ?
ってなわけで譲りません。。
ちなみに現在1週間やって約300PVでしたね。うーん。先は果てしなく長い。
あんまり現時点ではPV気にしに方がいいのかもしれませんね。
何たって悲しくなるから笑
もう一つ。
毎日更新。
これは地味にかなりきついと思われるが頑張る。
特に僕は何をやっても続かない飽き性なので。。
留学始まってから日記つけてたんだけど、それの代わりと考えればいける!…気がする
継続は力なりってね、多くの先人たちが語っています。というかプロブロガーの方々がね。(影響されやすい)
はてなブログにした理由
これも僕がいうまでもなく色々なサイトやらブログやらで議論されています
「アフィリエイトするならWordPress一択だ!」やら「はてなブログのメリット」やら、いくらでも出てきます。稼げてそうな人はWordPressかはてなPro(有料版)でやってるみたいですね!
僕がはてなにした理由は、そもそももともとのアカウントがあったからです。
昔つかってたアカウントにそのまま書き続けてます(もしかしたらあんまり良くないのかも…)
でもまあいくら無料とはいえ、また新しく登録し直すのも面倒くさいですしね!きっと大丈夫!
こちらの方のブログが、はてなブログをやるにあたって参考にさせていただきました。
今から始める方がいましたら、ブログを作り出す前に読むことをオススメします
アフィリエイトサイトに多少登録
なんかこれははてなブログで独自ドメインを持たなくてもできそうだったので、とりあえずアカウントだけは作ってみました。作るだけなら簡単でしたしね。
まあ新しい世界の片鱗をのぞいた第一歩ですからね!記事を書いてるだけじゃあ昔とあんまり変わらないし、我慢できなかった。笑
大手といろんなブログで紹介されているサイトに登録。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムに参加しよう!
とりあえず登録しただけ笑
練習としていくつかの記事に貼ってはみたのでバナーのはりかたも理解はした。
まあ売れる以前にアクセスもないので意味はないけど、モチベーション維持って大事。
デザインのカスタマイズ
デザインのテーマを、好きなのを探してきました。できるだけシンプル目なのを選びました。自分の写真がちゃんと目立つように。
はてなブログの設定で「デザイン」→「デザインテーマ」 →「テーマストアで探す」の順であとは好きなのを選ぶだけです。もちろん全部無料!そして現在そのテーマをしようている人のブログを例として見せてくれているので非常に参考になります^^
僕が使わせていただいているのはこちら。シンプルで白貴重なデザインが気に入ってます。
テーマストア見るとこんなに多くの人たちが無料(これも広告収入とかあるのかもしれないけど)で自分でかいたテーマを提供していると考えるとびっくりしますね……
他にもちょっとだけ、SNSボタンをかっこよくしようと、いじったりしましたが、なんかできているのかできていないのかよくわからず、断念。笑
そのうちちゃんとやりますともはい。
検索ツールの活用
ここでめっちゃ難しそうなのがきました。はい。SEO対策と言われるやつです。
ここにきて突然の専門用語でびっくりしますね。なんじゃそりゃ!!!
でも慌てずに。これが大事だといろんな人たちが言っています。つまりこれがなんなのか、なぜ大事なのか、どうやって役立つのか、そういうことを解説している記事もたくさんあるということです!
検索ツールとしてまずこの二つを導入してみました。
まだ使いこなせていませんが、なんとなくやりたいことと、それをやる手順はわかりました。
Keyword Research & Strategy with Keyword Planner – Google AdWords
要するに、一般の人が何か情報を求めてgoogleなどの検索エンジンをつかって
「旅行 オススメ」
とか調べるときのこの「旅行」と「オススメ」というワードがキーワードになります。そのキーワードが一ヶ月に世界中でに何回検索されたか、という数が検索ボリュームと呼ばれ、その過去の検索ボリュームの数的になんというキーワードが需要があり、なんというキーワードと結びついて検索されることが多いのか、それを調べて自分の記事に(特にタイトルや見出しに)盛り込むことで、インターネットでの検索に強くなろうとしているのです。
極端に言えば「旅行 オススメ」って調べられたときの検索結果として、一番上に出てきたらそれだけ読まれやすいですよね?ということです!
こちらのブログがかなりわかりやすく解説してくれています。
かなりオススメ。ブログ全体的に面白いし初心者に対して丁寧に教えてくれる。
にほんブログ村の登録
これは登録した後にあんまり効果ないよ〜って記事を何個か見つけちゃってちょっとショックなんですけどね!ま一人でも二人でもこれのおかげで記事を読んでくれたら御の字です。
横に貼ってあるバナーのことです!要するにブログランキングサイトのこと。よかったらポチって押してやってください笑
ブログやアフィリエイトのなんたるかをゼロから学ぶ
順番がごっちゃになっているかもしれませんが、まあこれが大事でした。
何と言っても興味を持つことができますからね。
アフィリエイトとか思っていたよりも奥が深く、地味で、大変で、しかし誰でも稼げるチャンスはあるものなんだなあ、という感想を持てました。かなりの努力と継続が必要みたいですが。
もっと天才的な人とか、一部のすごい人たちが稼げてしまう、ちょっと一般人には立ち入れない世界だって印象がありましたが、全然思っていたのと違いました。う〜〜ん、成功はできるかわからないけど、この時点ですでに自分の全く知らなかった世界をのぞいている感がすごい笑
いつもネットやアプリをつかっていた際のあの広告とかにこんなストーリーが隠されていたなんて…世の中知らないことばっかりです。知らないと損をすることもいっぱいです。(逆も然りだと自分は思っているけれど)
今後の目標や手順
今考えているのは
1、一日のPVを毎日100まで持っていく(月間3000PV)
3、AdSenseに登録!
4、GoogleAnalytics導入
っていう流れでやって行きたいなーとか思います。
ブログの作り方や手順に関して、みなさんいろ〜〜〜〜んな記事を書いてるのですが、そんなにいっぺんにコムズカシイ言葉を並べられてもわかりません!!パンクします!!!!
これはきっと僕がバカだからじゃない。みんなそうだと信じている…。
まとめ(というか感想)
まぁ、1週間じゃこんなもんだよなあって感じ。
いろんなブログでみんな言っている。
大事なのは継続だって!てことでとりあえず継続していきましょう。
いろんなブログ読んだり調べたり自分で書いてみた感想としては、
- 全く知らなかったアフィリエイトという世界を知れた。
- いろんな人がブログ書いていて、基本的には同じ内容なんだけれどその人の人柄が出ていて面白い。
- 自分が何気なくつかっていたインターネットでどっかの誰かがそんな風にして(もちろん努力の賜物だが)稼いでいたのを知って羨ましい。笑
みたいな感じですね。うん、とりあえず面白いことは間違いない。
ブログ書く能力は必要になってくるけど、とりあえずまずは続けることから。
なので壊滅的な文章でも読んでくれたら嬉しいです。きっと成長物語が見れるようになると思います。そう願う…。
あ、忘れてた!直近の目標!!
ここに!!!載りたいんです!!!!!!!
そんなわけでよかったらはてなブックマークのご協力お願いします!!
(下にある青いブックマークボタンを押して追加するだけ)
それでは!