こんにちは!ブタペスト到着二日目です!
二日目なんですけど、早速ご報告です!
盛大に寝坊しました!!!!!
起きたら既に11時くらい。辛い。
いつものことながら凹むぜ…
(だって昨日の深夜1時くらいになんかインド人たちが起き出して電気つけるわ普通に会話するわですぐ寝れなかったんだもん!!)
めげずにとりあえず出発。
本日の目当てはエチェリ市場という名の古物蚤の市があるそうなのでそこへ行く
どんな感じかよくわかっていないけど基本的にマーケット、特にストリートマーケットに行けば何か面白いことがあると経験則から信じている…!
昨日痛い目みたけど…!!
lifeofpondelion.hatenablog.com
エチェリ市場基本情報
昨日と同じく可愛いトラムで楽しく移動しようかなと。
なんたってエチェリ市場割と市内中心部から遠い!!
この辺にあります。
英雄広場からトラムやメトロを乗り継いで約50分くらいかかります。
営業:
毎日(平日も含めて)
土曜日6:00~15:00
その他9:00~15:00
ということですが、実際は平日に行くと出店しているお店も少なく、週末の準備のためか物も少ないそうです。土日の早朝がやはり活気があるそうなので、僕は土曜日に行きました。15時までとはなっていますが、片付けのために結構なお店が14時くらいにはいなくなったりするので注意!
アクセス:
Naszód utca (Használtcikk piac)というバス停の目の前で、54、55番のバスが通っています。
場所はかなり郊外っぽい雰囲気で観光地からは離れていてわかりづらいので注意して降りてください。バスの中の地元の人か運転手にここに行きたいと伝えて行くと安心かもしれません。
東駅からであれば
Keleti pályaudvar Mという駅から24番のトラムに乗って途中で乗り変えて行けます。
商品:
アンティーク品が様々です!
コーヒーカップ、カメラ、ミル、メタル製品、陶器、置物、本など、種類は様々ですが、見るからに古く時代を感じるものがたくさん置いてあります。多少の目利きができるのであれば、自分だけの素敵な掘り出し物が見つかりそうです!
あとはカロチャ刺繍の製品も買えます。多分市内の観光地よりも安いのでおすすめ!ただ汚れているものもあった(値引きされていた)ので確認したほうがいいです!
その他:
・一応値下げ交渉も応じてくれます。ただ基本的にはそんなにないと思ったほうがいいです。3割くらいが目安かなあ。僕は複数購入でちょっとおまけしてもらえました!
・現地の商品を売っている方は基本的に英語が喋れないようでした。少しだけ喋れる人が数人いたかなあ…ってくらいです。基本的に観光地ではないようなので、地元の人に敬意を払ってお邪魔させてもらいましょう!みんなとっても優しくて素敵な人ばかりでした。
・ちょっとしたファーストフード店やトイレ(有料、割と綺麗)もちゃんとあります。
バスとトラムで移動
さて、寝坊のせいで時間もあまりないわけでありまして、早速急いで宿を出てトラムで行こうと思った…が。
(そういえばトラムのチケット持っていないや…)
え、どこで買えるんだろう!やばい!
とりあえずバス停の目の前にあった小さなショップに入ってお兄ちゃんにここで買えるかたづねてみた。
しかし英語が喋れないみたいで困惑したお兄ちゃんはさっきまでパズルゲームみたいので遊んでいた自分のスマホを取り出した
(Google翻訳か、助かる!!)
なぜかお兄ちゃんはまずアプリをダウンロード。
(え、待って?Google使えばよくない?)
しかし頼んでいる身分としてはなんともいえず、ただお兄ちゃんを見つめながらダウンロードを待つ。
・・・・・・。長いわ!!!こっちは急いでんねん!寝坊のせいで!!
そしてようやくダウンロードが完了したアプリを使い自分の言葉を音声で言うが、うまくスマホに聞き取ってもらえない模様。そしてこちらに渡してきた。こっちに言えってことか。でもハンガリー語でのJapaneseが見つからず、この作戦も失敗。英語で吹き込むも聞き取ってくれない。ずっと頑張って試しているのはありがたいのだが、無理そうなので切り上げて、宿に戻って聞くことに。ありがとう優しいお兄ちゃん!役には立たなかったけど!ごめんな!!
宿のレセプションでも他に客がいて待たされ、聞くところによると1wayチケットのみバス停の目の前の野菜屋で買えると言う。
さっきのとこやん!!受付の人にハンガリー語で買いたい旨をメモで買いてもらって再度ショップへ。しかしないと言う暇そうなお兄ちゃん。
完全にこれは話し合っているより大きい駅に行ったほうが早いな、と思い
歩いて東駅まで行くことに。。そこで明日のぶんも含めて24時間乗り放題券を2枚購入。
やっと出発だ。。長かった。。。
トラムとバスを乗り換えて征く。
ざ・郊外!って感じの中、道路の途中で降りる。本当にここか…??
あった!!!!!
歩道橋があってその向こう側にありました!!
テンション!上がる!!
人はもうかなり少なくなっていて、撤退した後なんだろうなあと
片付けしてる人もいるし、、現在二時前。やれやれ。。三時までちゃんと営業して欲しいぜ。
うおおおおおおおおおお
タイプライターってやつ!?すげええええ
中の様子
カメラめちゃんこあった!これは予想だにしていなかった。
というかカメラもアンティークって発想がなかった!
こう見えて実はオールドレンズ(昔の、主にフィルムカメラに使われていたレンズ)大好きなんですよ。。。。ニヤニヤしながら物色。店のおっちゃんは最初ちょっと「こいつやばいやつだ…」とでも思ったのか引き気味に様子を伺ってたが、こちらが通常だとわかったのかすぐに話しかけてきた(当たり前だ。)
こちらがおっちゃんの激推しのライカ
確かにレンズの状態かなりよかった。カメラもシャッター切れるし速度もちゃんとしてそう。沈胴レンズがかっこよすぎる…欲しい…
………
時間ない中リアルに買うか10分くらい悩んでましら!笑
まあなんのレンズか調べてなかったし、お値段はこれで40ユーロって言ってました。
いやあ、欲しすぎた。カメラ付きにもおすすめなエチェリ市場である…
他にもツァイス、ロシアン各種、色々揃っていてみてるだけで楽しかった。
おっちゃんが、カメラ持って「ライカ!ライカ!グッド!パーフェクト!」って頑張って状態確認しながら教えてくれるのがめっちゃ可愛かった
もちろん陶器も素敵なのがいっぱい。
お客さん減ったからって寝てる店のおっちゃん。気持ちよさそーだなあ
ミル!ミル発見!!カメラに続き僕の琴線に触れた商品
可愛すぎるう。2000円くらいしたから、やめておいたけど全然買ってもいいくらい可愛かった。おばちゃんが「私が綺麗にしたんだよ!」ってやたら主張してきた。
あーけどっぽくなっている通りもある。
みなさんお片付け中
コーヒカップを探してたんだけど、至高のものは見つからなかった…残念。
朝から来てたら出会えてたかもなあ
再び他のカメラ屋さん発見!
ここのお店のおっちゃんは英語すこ〜〜しだけ喋れて、持ってるカメラのこと色々教えてくれた!一個一個説明してくれて触らしてくれた。勉強になったあ、というか楽しかった。
ピードカメラが滅多よかった。重かったけど。奥のやつ。
これも写りめっちゃいい色味で素敵すぎたあ
仲良くなったけど自分の写真撮影はダメだった。笑
昔趣味で撮ってたらしいから、今はやってないの?と聞くと今は自分のスマホで撮ってるらしい!ミクロ撮影で虫の部位を撮ってたり、景色を撮ってたり、写真を色々見せてくれた。カメラは使わないのか?って聞いたら、スマホは軽くて何処へでも持ってけるから完璧なんだ。とのこと。う〜ん、やっぱり今と違って昔のカメラはめちゃくちゃでかいし重いもんな。それに慣れてた人からすれば、スマホは革命的だよねやっぱり、、、
こういうのですね。軽くて精度も高く僕も初めて使ったとき感動した覚えがあります!
「また明日来いよ!」って別れたけど、行かなかった。
すまんおっちゃん!また今度ブダペスト行くときに!
カロチャ刺繍もあったのでここで購入。
コースター2まいとテーブルクロスの超小さいので800円くらいまで負けてくれた!ありがとう!
お客さんまだいたあ!交渉中…
他にもミルがたくさんあったり。
こういう可愛い小物もいっぱいあって本当飽きない。センスのよさ…
古い時計!こういうの好きな人本当好きそうだなあ
ヘンテコな像たち。いくらするのかきになるけどお店は閉まってた。
カートを押してたくさんお買い物したのかなあ
謎の鎧が最後にお見送りしてくれた。笑
地味にお気に入り
結局購入したのはカロチャだけ、
レンズ、ミル、コーヒーカップ、絵本 あたりが欲しかったなあ。残念!
全ては寝坊したせい笑
結局行かなかったけど、本気で翌日も行くか迷いました。
それくらいよかった。
まとめ
エチェリ市場…控えめに言って最高すぎました!!
寝坊した自分を呪っています^^
おすすめポイント
・様々なアンティークをみてるだけで楽しい!
・掘り出し物見つかるかも!(要目利き)
・人がかなり優しい!
・あんまり観光地観光地していない!
いや本当に、マーケット好きな人はぜひ市内中心からいっぽ足を伸ばして行ってみてほしいです。僕は絶対また行きます。コーヒーカップと掘り出しレンズを求めて笑
相場的にもあんまり高い感じはしなかったのでアンティーク付きの人はもちろん、カメラ、特にオールドレンズ好きな人は行く価値ありだと思います
それでは、今回はここまで。
ブダペストの外れにあるエチェリマーケットの紹介でした!
ブタペストへ行こうと考えている方のお役に立てれば幸いです
最後まで読んでいただきありがとうございます!
↓記事がよければポチッとご協力お願いします^^