お役立ち情報
2017.3.27 タジキスタン
8:30。もっと早起きするつもりだったのに寝坊した。昨日が日曜日で行けなかったので今日こそOVIRへ行って、パミールパーミットをgetするんだ〜!
いい加減ドゥシャンベでだらだらしてる生活をやめないと。まじで既にキルギスに滞在できる時間がほとんどないし、なんなら帰国予定日に間に合うか微妙なレベル。
*OVIRとはVISAとか扱う警察関係の建物っぽい
(実際なんだかよくわかってないけど、オビールって言えば周りの人には伝わる)
*パミール高原に行くためには、パミールパーミットと呼ばれる許可証を取得しなければならない。場所によっては、VISA申請時に一緒に取得も可能。僕はタシケントでVISA取得したが、パミールパーミットは同時申請出来なかった。
まぁとりあえず今日も雨だけど頑張って行ってみよー!
宿の近くからマシュルートカ2番に乗ってOVIRの目の前まで。確か8番、16番あたりも目の前通ってた気がするけど、不確かなので調べて下さい。
10時ころ着。建物の前にめっちゃ人だかりができててカオス。入り口とか窓口がいっぱいある。どこだか全くわかんねええええええ!
近くのおっちゃん2.3人に聞いてもよくわかんない。しかも無愛想だから心が折れて、(ウズベクの人の異常な優しさに慣れていた僕にはきつかった)、とりあえず奥の方の人だかり凄いことになってる扉へ凸ったけど、違った。警官がむこうだって教えてくれました。
左奥に入り口あって
真ん中に窓口がたくさんあって
右側にも実は中への入り口があります
パミールパーミット申請は建物の右側にある入り口です!
そして入ってすぐ左の窓口に並びます。
みんな抜かしてきます。しかも受付の人そっちの対応どんどんしていきます。ひたすら無視される僕。(日本人嫌いだったんかな?)
とりあえずめっちゃイライラしていました。心が狭いので。
2時間後にはそのイライラすっきり忘れてました。単純なので。
ひたすら抜かしてくるやつもいるので
ここで頑張りましょう!
僕の仇を誰かとってください!!
そこでパスポート渡すとコピーとって、書類作ってくれます。
それを持って同じ部屋の奥の窓口へ行くように言われます。
そっち行ったら、40ソモニ銀行で払えとのこと。前情報の通り銀行払いなんですね…。
とりあえずよくわかんなかった風を装って40ソモニ取り出してお兄ちゃんに渡してみると、なんと普通に受け取ってくれました!!
15時に受け取りに来いとのこと。
ラッキー。イライラはしたけど、めっちゃ楽でした。しかも寝坊したのに当日受け取りとか最高ですね。確かこのお兄ちゃんに申請した時間が11時くらい。
15時に行って、確かに受け取りました。
時間は多分その日の混み具合などによると思うので、申請は朝早くに行くに越したことはないです。翌日受け取りになることも結構あるみたいです。
ちなみに誰も英語喋れませんでした。
でも特にトラブらなければ、「パミール!パミール!」と馬鹿のように言い続けてれば、それだけでなんとかなります。
【まとめ】
・入り口は建物の右のほう
・必要なもの
パスポート
40ソモニ
・銀行振込って言われるけど直接現金渡してもやってくれた
以上です!
僕のように寝坊したり、入り口迷ったり、むざむざ抜かされまくったりしなければ結構簡単に取得出来ると思います。
あ、最初に言いましたけど、日曜日はOVIRお休みです。気を付けてくださいね!
では、このへんで。