「デジタルハリウッドSTUDIOの評判が気になる!」
「プログラミングスクール選びで悩んでいる」
「LIGが運営しているデジタルハリウッドSTUDIOってなに?」
このような疑問に答えるために、今回はデジタルハリウッドSTUDIO by Ligについて紹介していきます。
しかもデジタルハリウッドSTUDIOの卒業生に直接インタビューして、当時の様子や、実際に通って感じたメリット・デメリット、デジタルハリウッドSTUDIO by Ligについて聞いてみました!
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligは、超有名WEB制作会社LIGが、デジタルハリウッドと提携して運営しているプログラミングスクールです。
- LIGのもとで本格的にWEBデザインを学べる
- 卒業後フリーランスとして独立も可能
- 「LIGにWEB制作を教わっていた」という肩書きは就職にも非常に強い
などのメリットが多数です。
プログラミングスクールを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
[1位] GEEK JOB
完全無料で、転職支援まで受けられる転職型プログラミングスクール!
[2位] TECH::CAMP
プログラミングだけでなく、Webデザイン、ビジネススキルまで受け放題!
[3位] Tech Academy
20種類以上のコースから選べて、自宅にいながら完全オンラインだけで学べる!
- デジタルハリウッドSTUDIO(デジハリ)の料金・期間・学べる内容まとめ
- デジタルハリウッドSTUDIO by Ligで選べるコースは4種類
- デジタルハリウッドSTUDIO(デジハリ)の卒業生に実際の体験談を聞いてみた
- デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの他のスクールとは違う特徴
- デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの悪い&良い評判・口コミ・体験談まとめ
- デジタルハリウッドSTUDIO by Ligってお得なの?他のプログラミングスクールと料金やサービスを比較
- デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの申し込み方法や受講の流れ
- デジタルハリウッドSTUDIOのQ&Aまとめ
- デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの運営会社は株式会社LIGと株式会社デジタルハリウッド
- デジタルハリウッドSTUDIO by Ligは、LIGにWEBデザインを学びたい人にイチオシ!
デジタルハリウッドSTUDIO(デジハリ)の料金・期間・学べる内容まとめ
まずは、デジタルハリウッドSTUDIOの概要をまとめておきます。
Webデザイナー専攻 | Webデザイナー専攻 +WordPress講座 | Webプログラミング専攻 | ネット動画クリエイター専攻 | |
期間 | 6ヶ月 | 8ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
料金 | ¥420,000円 | ¥528,000円 | ¥450,000 | ¥300,000 |
内容 | Webデザイン ・HTML ・CSS ・JacaScript ・Photoshop ・illustrator | Webデザイン ・HTML ・CSS ・JacaScript ・Photoshop ・illustrator WordPress ・基本操作 ・テーマ作成 | フロントエンド開発 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Photoshop ・ポートフォリオ制作 | 動画制作 ・Photoshop ・illustrator ・Adobe Premiere ・After Effect 動画マーケティング 企画 シナリオライティング ※上野校のみ開催 |
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligは、デジタルで繋がる世界を生きる力を学ぶ「デジタルハリウッド」(専門スクール)の一部です。
「デジタルハリウッド」は「本校」と「STUDIO」に分かれ、全国に展開しています。
「デジタルハリウッドSTUDIO」の中の池袋校と上野校が、デジタルハリウッドとLigの共同運営となっています。

Ligを知らない人は流石にいないよね…?
一般の人にも、業界の他の企業からも、非常に評価されているLigが運営しているのが、デジタルハリウッドSTUDIO by Ligなのです。
Lig運営の校舎は池袋校と上野校の2つ
デジタルハリウッド自体は全国にあるのですが、デジタルハリウッドSTUDIO by Ligはその中の「池袋校」と「上野校」だけということに気をつけてください。
Ligのもとで学びたいのであれば、都内に通う必要があります。
池袋校:東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館 6F
(JR池袋駅東口から徒歩5分)
上野校:東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル3F いいオフィス内
(JR上野駅から徒歩2分)
火〜金10:00~22:00 / 土日10:00~20:00 / 月曜は上野校のみOPEN
もちろん、Lig運営ではないデジタルハリウッドでもWebデザインや動画制作など学べますよ!
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligで選べるコースは4種類
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligには4種類の専攻があります。
学べるのは、Webデザイン系か、フロントエンドの開発スキルです。また、動画制作も可能です。
- Webデイナー専攻
- Webデザイナー専攻+WordPress講座
- Webプログラミング専攻
- ネット動画クリエイター専攻
一つずつ見ていきます。
Webデザイナー専攻
期間 | 6ヶ月 |
料金 | 420,000円 |
内容 | Webデザインとコーディングの学習 HTML、CSS、JacaScript、Photoshop、illustrator |
Ligの専門であるWebデザイン・Web制作のスキルを身につけられるコースです。
大きく分けて、前半3ヶ月に知識のインプット、後半3ヶ月に実際に卒業制作としてアウトプットしていきます。
前半でしっかりとソフトの使い方や、コーディングのための言語を教えてくれるので、未経験からでも問題なく始められます。
後半の卒業制作では、企画・デザイン・コーディングとサイト制作の流れをすべて自分で実践します。
しかも講師が指導してくれるので、卒業制作を就職活動や転職活動のためのポートフォリオとして利用する人もたくさんいます。
さらに、デジタルハリウッドSTUDIO by Lig限定でLIG監修のオリジナル講座も受けられます。Webサイトを制作した後に運用のスキルを学ぶことができます。
- カメラ講座
- ライティング講座
がついてくるので、Webメディアの運用に携わる能力も身につくでしょう!
【このコースがおすすめな人】
- 未経験からWebデザイナーになりたい人
- 自分でWebサイトを一から作れるようになりたい人
2. Webデザイナー専攻+WordPress講座
期間 | 8ヶ月 |
料金 | 582,000円 |
内容 | Webデザインとコーディングの学習+WordPressについて HTML、CSS、JacaScript、Photoshop、illustrator、WordPress |
このクラスでは、「Webデザイナー専攻」に+2ヶ月でもっともよく利用されるCMSであるWordPressに関しての基礎的な知識・インストール方法・使い方から、自分でオリジナルのテーマを制作できるまでなります。
現在、フリーランスで仕事を受注するに当たって、ほとんどのWebサイト制作の案件がこのWordPressを利用した案件です。
なので、WordPressのオリジナルテーマ制作ができるようになれば、ほとんどのサイト制作の仕事を受注できるようになるでしょう。
【このコースがおすすめな人】
- WordPressを使う予定がある人
- フリーランスとして仕事の幅を広くしたい人
3. Webプログラミング専攻
期間 | 6ヶ月 |
料金 | 450,000円 |
内容 | フロントエンドの開発スキル HTML、CSS、JavaScript、Photoshop、ポートフォリオ制作 |
JavaScriptという言語を用いたフロントエンドの開発スキルを学習する専攻です。
「Webデザイナー専攻」と大きく異なるのは、プログラミングに関して深く学んでいく点です。
そのため、浅く色々なことを幅広く学びたい人には向いていません。
【このコースがおすすめな人】
- プログラミングに集中してスキルを極めていきたい人
- Webサービスを開発して起業を目指す人
4. ネット動画クリエイター専攻
期間 | 6ヶ月 |
料金 | 300,000円 |
内容 | 一から動画を制作して稼ぐスキル Photoshop、illustrator、Adobe Premiere、After Effect |
6ヶ月間で映像制作を仕事にできるだけのスキルが身につくコースです。
現在、Youtubeを筆頭に急速に動画市場が伸びています。映像製作はこれからより需要が高まっていくスキルでしょう。
この専攻では「クラス授業」を開催していて、月に1度クラスで集まり、自分の動画に対して、現役のクリエイターや他の受講生からフィードバックを受けられます。
クリエイターとして作っていく以上、自分の視点だけではなく、それを見る人側の視点を知ることは非常に重要です。
【このコースがおすすめな人】
- 動画製作に興味がある人
- 動画市場の急成長に乗っかりたい人
デジタルハリウッドSTUDIO(デジハリ)の卒業生に実際の体験談を聞いてみた
今回、デジハリを卒業生であるSさんに直接インタビューして、当時の体験談を聞いてみました!
リアルなデジハリの評判の参考にしてください。
(※デジタルハリウッドSTUDIOですが、STUDIO by Ligの卒業生ではありません!)
全くの未経験からフリーランスを目指してデジハリに通い始めた

早速ですが、当時デジハリに通っていた時のコースや期間など教えてください!

僕は2017年の冬から半年間、デジタルハリウッドSTUDIO札幌校に通っていました。受講していたコースは「フリーランス・スタートアップコース」で、主にPhotoshopやillustratorを利用したデザイとWEBサイトのコーディングを学んでいました。

WEBサイト制作を中心に学んでいたんですね。
なんでデジハリを受講しようと思ったのですか?

僕はそれまで北海道の田舎で農業をやっていたのですが、冬の時期は暇で…
以前からフリーランスという働き方に興味があったので、じゃあせっかくだからと思って札幌のシェアハウスに住みながら通うことにしました。
当時調べていたら札幌でフリーランス系のコースがあったデジハリと侍エンジニア塾の2つで迷っていたのですが、始めに体験にデジハリに行ってみてそのままデジハリを選びました(笑)

デジハリに通うために引っ越したんですね…!すごい!
実際通ってみてどうでした?どんな生活だったんですか?

僕はめちゃくちゃ校舎に通っていましたね!
全くの未経験からだったので時間を全振りしてて、大変でした。
デジハリとバイトを繰り返す生活を送っていましたね。
10:00~16:00 デジハリの校舎に行って学習
16:00~ アルバイト

かなりストイックだ…。高校生みたいな生活ですね…

僕は校舎でもかなり通っていた方でしたね(笑)
ですが、学習は全て動画なのでほとんど来ない人もいましたよ。僕も集中できない時はカフェで作業したりと、環境を変えて勉強できたのでとてもよかったです。
デジハリの良かったところは、先生に直接質問できること

じゃあデジハリの良かったところを教えて欲しいです!

まず、常に先生が滞在していたので、わからないところとかをダイレクトに質問できたのが良かったです。
特に未経験からだと、質問できないとそれだけで学習が止まってしまうので…。学習効率が非常に上がったと思います。

確かに、直接聞けると理解が早いですよね。
オンラインでは得られないメリットですね。
ちなみに先生とは仲良いのですか?

先生も、周りの受講生も、仲良かったですね!
みんなで飲み会したり、校舎の近くにあるパンケーキ屋さんに行ったり。
なので質問もしやすい環境でした。
今でもまだ繋がっている人もいます。

それはすごいですね…!
スクールでそんなに仲良くなるもんなんですね!

しかも卒業後も、デジハリの校舎をコワーキングスペースとしてずっと利用できるんです!札幌に戻ったら使います(笑)
生徒が多いとき質問が混むのは困った

反対に、ここは良くなかった、みたいなところはありますか?

う〜〜ん…
そうですね、先生が日替わりで1人は在中しているのですが、たまに生徒が多い時とかは質問対応が混んで待たなくてはいけないのが面倒でしたね。

なるほど…。質問したいときにできないと止まっちゃいますもんね…

まぁ受講生全員で20人くらいの小さな校舎だったので、普段は問題ないですけどね!
卒業制作は自分のブログをデザインからコーディングまで全て作成

ちなみに最後に1ヶ月かけて行う卒業制作ですが、Sさんは何をしたんですか?

僕は自分のブログをデザインからコーディングまで全て作りました。
全くの未経験からスタートだったので、本当に大変でしたが、当時は必死に頑張りました。

デザインから全部ってすごいですね…!
他にはどんな卒業制作をしてる人がいるんですか?

実際に企業からサイト制作案件を取ってきてそれを卒業制作としたり、デジハリのサイトのリニューアルを作ったりしている人がいましたね。
結構それぞれ色々なことに挑戦していました。
STUDIO by Lig は憧れていた。もし東京に住んでいたら…

最後に、STUDIO by Ligについてどう思いますか?

僕がデジハリに通っていた当時からあったのですが、LIGの記事は毎日のように読んでいて、結構憧れていました(笑)
なので、とても行きたかったですね。

東京にいたらこっち行ってたりしましたか?

そうですね。STUDIO by Ligに通っていたと思います。
「いいオフィス」で作業してみたかった(笑)

やっぱりそうですよね。。
WEB関係で働いている人に取って憧れの企業ですもんね。
就職サポートでLIGに採用もしているみたいですよ(笑)

え、何それめっちゃいいですね!
羨ましい!

僕もそのうちSTUDIO by Lig通ってLIG入社を目指そうと思います(笑)
では、Sさんインタビューに答えていただきありがとうございました!

こちらこそありがとうございました。
Sさんへの体験談インタビューふりかえり
Sさんはデジハリ卒業後、一度就職はしたものの、今ではまたフリーランスとして活動しています。
見事に未経験からのフリーランスを体現していますね!
デジハリでの6ヶ月間があったからこそ、フリーランスとして場所にも時間にも縛られない働き方を手に入れられたのでしょう。
フリーランスとしての自由な生き方を目指したい人は、ぜひデジタルハリウッドSTUDIO by Ligを利用して6ヶ月間集中してスキルを習得してみてはいかがでしょうか。
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの他のスクールとは違う特徴
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの大きな特徴は以下の3つです。
- 動画学習×個別指導の学習スタイル
- 就職サポート&LIGの名前が就職に強い
- LIG運営のコワーキングスペース「いいオフィス」が利用可能
それぞれ説明していきますね!
動画学習×個別指導の学習スタイル
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligでは、校舎は完全予約制になっています。
基本的には自分で動画教材を進めつつ、校舎にて常駐している講師から個別指導を受けられます。
動画はオンライン教材なので、何度でも視聴可能ですし、校舎でも家でも学習を進められます。

わからなかったら、止めたり、巻き戻したり、復習したりできるのが動画授業のいいところだね!
10:00~22:00と校舎の空いている時間も長いため、働きながらの方でも、家事で忙しい主婦さんでも時間を合わせて通えるでしょう!
就職サポート&LIGの名前が就職に強い
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの就職・転職サポートは非常に充実しています。
- 転職情報サイト「ワーケットキャリア」で非公開求人にアクセス
- 「レバテックキャリア」による就・転職支援制度
- 「クリエイターズオーディション」で企業の採用担当者に直接アピール
- LIG運営のIT業界専門求人サイト「Poole」の利用
- そのままLIGへ就職の選択肢も
など、その他のプログラミングスクールよりもはるかに幅広い就職・転職のためのサポート体制が用意されています。
レバテックキャリアによる就・転職支援制度で、就職や転職が成功した場合は、現金20万円キャッシュバックされます。
また、
- バナー制作専門クラウドソーシングの「クリエイーズマッチ社」との業務提携で在学中から仕事受注可能
- 卒業生のフリーランスのための「つくるFactory」で自分のレベルに合わせた仕事を受注
などと、フリーランス・副業で働く人のためのサポートも整っています。

実際にLIGに就職した人もいるみたいだよ!
Lig運営のコワーキングスペース「いいオフィス」が利用可能
上野と池袋にあるコワーキングスペース「いいオフィス」をいつでも無料で利用可能になります。
STUDIO by Ligに併設されているため、いつでも気軽に行けるでしょう。
もちろん、デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの生徒だけではなく、現役のエンジニアやクリエイターが集まってくるので、様々な繋がりが将来の仕事に繋がるかもしれません。
スペースとしても名前の通り居心地の良さがウリなので、非常に快適な空間になっています。
今回のサルパは、株式会社LIGさんが運営するシェアオフィス&コワーキングスペース「いいオフィス」を利用させていただきました!
上野周辺にお住いの方、おススメです!!https://t.co/W9ToLSt4l5#LIG #いいオフィス pic.twitter.com/KObqvJCZJa
— 鈴木大輔 / Minadein Inc. (@dskcwm) 2018年5月12日
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの悪い&良い評判・口コミ・体験談まとめ
ですがやっぱり気になるのは、評判ですよね?
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの評判や口コミをまとめました!
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの悪い評判・口コミ・体験談
デジハリSTUDIO by LIGの学生なのに、全然授業受けてなさすぎてやばみ。一念発起してこれから毎日4時間通うことにした。とりあえず予約・・・!これで10末にはそこそこWebデザイナースキルが身についている、、、はず。
— えみたそ (@emitas0) 2018年10月17日

いくらスクールや教材や講師の質が高くても最終的にやるかどうかは自分次第です。なんとなくで受けないようにしましょうね!
他にデジタルハリウッドSTUDIO by Ligの悪い評判は見つかりませんでした。
比較的新しいスクールだからというのもあるかもしれませんが、それ以上にサービスの質を徹底して高めているためというのが大きいでしょう。
総合的に利用者の満足度は非常に高いようです。
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの良い評判・口コミ・体験談
爆速で申し込んでしまった
―
Webデザインのトレンドを学ぼう!STUDIO by LIGの「LIVE授業」を一般公開します※3/26(火)19時半〜@STUDIO池袋 https://t.co/chC53LRgiZ— ざなみ (@zanami_mktg) 2019年3月12日

たまに一般向け公開授業をやることもあるようなので、要チェックだね
LIG @LIG_J さんの いいオフィス上野 @iioffice_lig にて、#ソーヤング構図講座 の授業をさせてもらいました。参加された皆さんありがとうございました!
photo by @Kfish1882 pic.twitter.com/J2qZwZ65Io— ケンタソーヤング@カーボン展示担当 (@kenta_soyoung) 2019年2月14日

STUDIOでは様々な人が来て、専門の講座を行ったりします!生徒なら全て受けれるので超お得!
デジタルハリウッドSTUDIO ueno by LIGでトレーナーはじめました!
教える側だけど私も勉強になるし、みんなの将来にコミットしたい気持ちです。— Arisa Miyasaka (@Miyasaka_Arisa) 2018年6月9日

トレーナーの方は本気で受講生のためを想って、相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたりするよ。そういう環境ってなかなかないよね。
STUDIOの卒業制作のデザインをどういうものにしようか悩んでいたので、「デザインが決まらないときや、つまづいたときにどうしていますか?」とトレーナーさんに聞いてみたことがあったんです。そうしたら、「本屋さんに行ったり、音楽を聴いたりするよ」とアドバイスをいただけて。
テーマは「ケーキ屋さんのサイト」だったので、さっそくケーキ関連の本を見て、頭の中をケーキでいっぱいにしたりしました。
デザインが煮詰まったときの行動なども参考になりました。
あとは、学生だったので社会人の方と関われたことが一番よかったですね。就職の相談も聞いてもらったりしました。
(20代、大学生、女性、引用:LIGブログ)

受講生の体験談。未経験の文系大学生がSTUDIO by LigでWebデザインを学び始めたんだって。そのままWebデザイン系の会社に就職したみたいで、それくらい影響を与えるスクールなんだね!
Webデザインは独学でも勉強できると思うのですが、プロが直接教えてくれるため学びのスピードが早かったと感じています。あと、デザインは主観が入るので自分のデザインを客観的に指導してくれるトレーナーの存在もありがたかったです。
学校の在学中は、STUDIO上野の学生やいいオフィスの会員さんと交流できる懇親会やイベントにもっと積極的に参加しておけばよかったなと思っています。今Web業界にいるとわかりますが、横の繋がりは本当に大切です。もう少し、積極的に動いてコミュニケーションをとっておけば良かったなと思いました。
(20代、男性、引用:LIGブログ)

未経験の男性が自分の仕事に疑問を感じて転職した体験談。交流を大切にすればよかったという意見は他の体験談でも多いので、これから入学を考えている人はぜひ意識してみてね!
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligってお得なの?他のプログラミングスクールと料金やサービスを比較
では、デジタルハリウッドSTUDIO by Ligは他のプログラミングスクールと比較してお得なのでしょうか?
他の大手プログラミングスクールと比較してみます。
(※「ネット動画クリエイター専攻」は比較から除きます。)
料金 | 期間 | サービス内容・特徴 | |
デジタルハリウッド STUDIO by Lig | ①420,000円 ②582,000円 ③450,000円 | ①③6ヶ月 ②8ヶ月 | LIGが運営 映像授業×個別指導 就職サポートが豊富 |
TECH::CAMP | 入会金:148,000円 月額:14,800円 | 1ヶ月〜 | 月額制で様々なスキルを学び放題 パーソナルメンター付き ビジネススキルも学べる |
Tech Academy | 一般:139,000円 学生:109,000円 (1ヶ月プランの場合) | 1/2/3/4ヶ月 | 完全オンライン完結 20種以上のコースと学習内容 |
侍エンジニア | ①168,000円 ②438,000円 ③698,000円 (学割あり) | ①1ヶ月 ③3ヶ月 ③6ヶ月 | プロの専属講師 フルオーダーメイドカリキュラム オリジナルWEBサービス開発 |
GEEK JOB | 完全無料 | 1~3ヶ月 | 転職型スクール 転職支援 オリジナルアプリ開発 未経験から正社員転職率95.1% |
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligは、6ヶ月間と他のスクールよりも長く学ぶようになっています。
時間を取っている分、学習ペースは遅いですが、しっかりと丁寧に学べるでしょう。
6ヶ月間の場合の料金を他のプログラミングスクールと比較してみます。
スクール名 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
デジタルハリウッドSTUDIO by Lig | – | – | 420,000円(Webデザイン) 450,000円(プログラミング) |
TECH::CAMP | 148,000円 | 177,600円 | 222,000円 |
Tech Academy (Webアプリケーションコース) | 139,000円 学生109,000円 | 229,000円 学生148,000円 | 398,000円 学生248,000円 (12コースウケ放題) |
侍エンジニア | 168,000円 学生151,000円 | 438,000円 学生372,300円 | 698,000円 学生558,4000円 |
同じ6ヶ月間だと、TECH::CAMPの料金が2万円以上安くなっています。
TECH::CAMPは、入会金を払ったあとは月額14,8000円で、存在するコースが受講し放題という、長く学ぶほどお得なスクールです。
オフラインでの授業はなく、オリジナル動画教材で、教室または自宅で好きなように学習を進められます。

ただ、6ヶ月の場合Tech Academyのウケ放題も非常にお得なので、そちらがおすすめです。
それぞれ1ヶ月10万円以上する12コースが全くの初心者から可能で、より高度なプログラミングスキルまで習得可能です。全て学習すれば最大で100万円以上お得になります。
学生に関しても、TECH::CAMPでは学割がないので、それを考えるとTech Academyの方が安いかもしれません。

また、完全無料で受講可能なプログラミングスクールも存在します。
GEEK JOBがその代表格で、プログラミングを学習してエンジニアとして就職・転職したい人向けですが、学習内容も濃く、サービスの質は非常に高いです。
無料スクールに興味があればGEEK JOBを検討してみてください!

比較すると料金的には高めなデジタルハリウッドSTUDIO by Ligですが、以下のような人にはおすすめできます!
- LIGのもとで学びたい!
- 多少なりとLIGで働きたい希望がある
- 豊富な就職サポートを利用したい
- Webデザイナーとしてフリーで働いていきたい
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの申し込み方法や受講の流れ
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligへ申し込むための手順を説明していきます。
1. 申し込みフォームから申し込み
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの公式サイトから「説明会のご予約はこちら」をクリック。
申し込みページへ飛ぶので、名前・メールアドレス・電話番号・説明会の希望日時・希望の校舎を選択して申し込みます。
メールで返事が届くので、その後正式に予定を調整してください。
2. 無料説明会・体験会に参加
当日に校舎へ行くと、
- スタジオ内を案内
- 進路や学習について相談
- マンツーマンで授業を体験
- コースや講座スケジュールの案内
を受けることができます。
「興味はあるけれど、何を学んだらいいかわからない!」
「他のスクールとも迷っている」
そんな人も、まずはおしゃれなスタジオへ行って無料で体験と説明を受けてみてください!
3. 正式に通うと決めればクレジットカードまたは現金振り込みで支払い
正式に入学を決めれば、料金を支払います。
4. 実際に受講する
あとは、6ヶ月間(8ヶ月間)実際に受講しながら、学習を進めて行くだけです!
途中でキャンセルや返金はできないので注意してください。
デジタルハリウッドSTUDIOのQ&Aまとめ

どのコースを選べばいいかわかりません。どうしたらいいでしょうか?
A. コースは目的やゴールに合わせてあります。まずはWebサイトを見てください。
そして、説明会ではコースごとの特徴の違いの説明など、誰でも比較しやすいようになっているので、ぜひ参加してみてください。

交通機関で学割の定期を購入できますか?
A.
デジタルハリウッドは20歳以上の社会人を対象とした専門スクール(私塾)ですので、専門学校とは異なります。したがって通学定期は学割の対象ではありません。

入学時期は選べますか?
A. 毎月開講していますので、いつでも学習をスタートしていただけます。

PCは必須ですか?
A. あったほうが良いですが、オフィスに備え付けてあるので必須ではありません。
(引用:デジタルハリウッド公式サイト)
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligの運営会社は株式会社LIGと株式会社デジタルハリウッド
会社名 | 株式会社LIG |
設立日 | 2007年6月 |
電話番号 | 0570-015-030(代表電話) |
所在地 | 〒111-0056 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル 1F受付 |
会社名 | デジタルハリウッド株式会社 |
設立日 | 1994年10月3日 |
電話番号 | 03-5289-9223 |
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F |
デジタルハリウッドSTUDIO by Ligは、LIGにWEBデザインを学びたい人にイチオシ!
卒業生への直接インタビューを含め、デジタルハリウッドSTUDIO by Ligについて紹介しました。
比較すると料金は安くはありませんが、「LIGのもとで直接WEBデザインを学べる」ことに魅力を感じる人には絶対におすすめしたいスクールです。
そうでなくても、
- 就職サポートがとにかく手厚い
- 「いいオフィス」が利用し放題
- WEBデザインだけでなく、LIG限定講座としてWEBメディア運営のノウハウも学べる
などとメリットは多数あります。
興味があれば、まずは無料で説明会に参加だけでもしてみてください。何かを得られるきっかけになるかもしれませんよ!
[1位] GEEK JOB
完全無料で、転職支援まで受けられる転職型プログラミングスクール!
[2位] TECH::CAMP
プログラミングだけでなく、Webデザイン、ビジネススキルまで受け放題!
[3位] Tech Academy
20種類以上のコースから選べて、自宅にいながら完全オンラインだけで学べる!